2/19(日) :国際シンポジウム「グローバル時代における外国語教育の未来を考える:動機づけと自律学習」開催
文部科学省平成28年度科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)による「女性研究者による国際シンポジウム企画・開催助成金」公募事業に採択された、国際交流センター准教授の小木曽 左枝子先生のオーガナイズにより国際シンポジウム「グローバル時代における外国語教育の未来を考える:動機づけと自律学習」が下記の日程で開催されました。
開催日時 【国際シンポジウム】 2017年2月19日(日) 13時~18時45分
                  【特別セミナー】   2017年2月19日(日) 10時~11時40分
                  開催場所 【国際シンポジウム】 富山大学五福キャンパス 共通教育棟C棟C11
                  【特別セミナー】   富山大学五福キャンパス 共通教育棟A棟A22
以下のポスターをご覧ください。

                  エマ・ウシオダ氏

                  ローナ・カーソン氏










