2/20 Smart Café in 医学系附属病院~キャリアアップ座談会~を開催|富山大学 ダイバーシティ推進センター
  •  ホーム -> 
  • 活動報告 -> 
  • 2/20 Smart Café in医学系附属病院~キャリアアップ座談会~を開催

2/20 Smart Café in医学系附属病院~キャリアアップ座談会~を開催

日 時:2024年2月20日(火) 17:15-18:15
会 場:富山大学杉谷キャンパス 日医工オーディトリアム
参加者:53名(会場42名、zoom 11名)

 Smart Caféは、第一線で活躍しているロールモデルの方々を講師としてお招きし、出産、育児、介護等のライフイベントと教育研究活動との両立について意見交換等を行う場を設けることにより、自身のキャリアパスやワークライフバランスを考えるうえでより明確なイメージを持つことが可能となり、進路選択の一助となることを目的として、本学の各学部と共催で開催しているものです。
 令和5年度第2回目の「Smart Café in医学系附属病院~キャリアアップ座談会~」では、まず初めに、医師のダイバーシティ推進室による職員アンケート結果報告がありました。
 次に、富山医科薬科大学(現富山大学)の卒業生である産婦人科医、富山県議会議員の種部恭子先生に「良いことも、悪いことも、役に立たない経験はない」と題してご講演いただきました。
 また、本学人事課職員による子育て支援制度の説明もあり、仕事と家庭の両立について理解を深める機会となりました。
参加者アンケートからは「子育て支援制度も変化しており、不妊治療にも支援があることを今回知ることができた」、「種部先生のお話に背中を押されたような気持ちになりました」といった感想が寄せられ、将来のワークライフバランスについて考える大変有意義な機会になりました。医師のダイバーシティ推進室の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。



令和5年度第2回Smart Cafe in 医学系附属病院~キャリアアップ座談会~は、オンデマンド配信を行いました。
(期間限定 ~2024年9月30日まで)