8/31)第3回とやまレインボーデイを開催しました
開催日時:2024年8月31日(土)13時―17時
会 場:五福キャンパス 人文学部棟 第7講義室
参加人数:27名(主催者含む)
ダイバーシティラウンジ富山(本学でやわカフェを開催)と当センターの共催で、多様なSOGI(性自認・性的指向)について考えるイベント「第3回とやまレインボーデイ」を開催しました。
第1部では、本学学生より「多様な性についての基礎知識」について、また「やわカフェクラブ」についての説明があった後、なかがわ氏(ダイバーシティラウンジ富山)より、日本各地で行われているプライドイベントや交流会についてお話しいただき、学びの多い時間となりました。
第2部は、プライドイベントについて参加者が考える、トークテーマありの交流会(やわカフェ)でした。なかがわ氏のファシリテートのもと、意見を発信したり、想いを共有したり、それを聞いて考えたりと、一人一人がそれぞれの状況に合わせて参加する場となったと思います。
話し合いの中では、富山のプライドイベントは派手なパレードというよりも、人権を尊重するための気づきや学びがあるものがよいのではという意見や、必ずしもパレードなどに参加するのが大切なのではなく、自分が何を発信したくて何を発信したくないかを明確にしたうえで、自分の意志にあったプライドイベントに参加するのが大切だといった意見がありました。
最後には、「~~に伝えたいこと」「~~でやりたいこと」を紙に書いてホワイトボードに貼り、参加者同士で意見を観覧しました。
皆様にとって、少しでも有意義な時間となったことを祈りつつ、今後もこのようなイベントの開催を継続していきたいと思います。
第2部の様子
参加者集合写真(写真OKの方のみ)
書籍コーナー
「~でやりたいこと」、「~に伝えたいこと」