10/8)富山大学×ふれあいカフェ『若年性認知症』について考えるイベント開催のお知らせ

10/8)富山大学×ふれあいカフェ『若年性認知症』について考えるイベント開催のお知らせ

 この度、ふれあいカフェ実行委員(神明五福地域包括支援センター・春らんまん五福・日和野)さまと一緒に『若年性認知症』について考えるイベントを開催いたします。
 「ともに生きる『まち』デザイン会議 富山大学×ふれあいカフェ」と題し、若年性認知症の当事者である丹野智文氏、山中しのぶ氏をお招きし、“自分らしく生きる”“多様性”をキーワードに「自分が暮らしたいまちを描く」ワークショップを行います。
 生きづらさを感じながらも自分らしく人生を歩んでおられるお二人のリアルトークから、「まち」の在り方や「自分」を考え直してみませんか?

 また、10月3日(金)にはプレイベントとして、丹野智文氏がモデルとなった映画「オレンジランプ」を無料上映します。

 いずれかのみのご参加もOKです。学生、教職員、地域の方、どなたでもご参加いただけます。詳細はチラシをご参照ください。たくさんのご参加をお待ちしております。

【参加申込フォーム】