石川支部総会報告
開催案内の返信で2名の物故者が判明し、中でも大学1期生の四十万谷さんは、これまでの会合に皆出席で、しかも昨年の80周年記念行事にも元気なお姿を見せておられたのに、今年2月に他界されたとのことで、黙祷から始めることとしました。 宮森支部長挨拶から昨年の80周年記念行事参加へのお礼の言葉があり、支部長になって初めてで、4年ぶりの総会。これからは、総会を毎年開くようにしたいとのことでした。 また、岩城前支部長の越嶺会石川支部の歴史に関するお話や米原事務局長の大学の近況報告がありました。
その後、上野三男氏(高商17期)により乾杯が行なわれ、先輩より順番に近況報告のスピーチが行なわれました。 会は終始なごやかに進みましたが、スピーチ上手な先輩方が多く、多少時間オーバー気味に。最後は、若輩はまとめてドン、の形になりました。食事には米原事務局長の差し入れ「鱒すし」も出され、長森 副支部長の万歳で締めくくりました。 その後、興奮さめやらず、たくさんの人が片町、香林坊に消えたようです。
- 開催日
- 平成23年7月22日(金)
- 時間
- 18:30~21:30
- 会場
- 金沢ニューグランドホテル
- 出席者
- 会員34名、高商1名、本部2名

