プロフィール
自己紹介・連絡先

- 名前:堀田 耕平(ほった こうへい)
- 分野:固体地球物理学分野
- 専門:火山物理学・測地学
- 所属:富山大学学術研究部都市デザイン学系 都市デザイン学部 地球システム科学科
- 職名:助教
- 住所:〒930-8555 富山県富山市五福3190
- 居室:理学部1号館A327
- 電話:076-445-6555(直通)
- Fax:076-445-6549(理学部総務課)
- メール:
- 誕生日:1987年7月1日
- 出身:鹿児島県鹿児島市(京都府京都市生まれ)
- 趣味:風景写真を撮ったり絵を描いたり、たまに作曲したり
現在の研究テーマ
- 立山火山における測地学的研究
- 立山火山およびその周辺における地震学的研究
- 桜島火山における測地学的研究
- GNSSの年周変化と積雪深の関係に関する研究
- 能登半島地震による室野泥火山への影響に関する研究
略歴
- 2003年4月~2006年3月:鹿児島県立鶴丸高等学校
- 2007年4月~2011年3月:京都大学理学部
- 2011年4月~2013年3月:京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻(修士課程)
- 修士論文:地盤変動観測に基づく桜島火山のマグマ蓄積・移動過程の研究―1998~2005年―
- 2013年4月~2016年3月:京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻(博士課程)
- 博士論文:Style and process of magma intrusion based on combined ground deformation data in and around Sakurajima volcano, southern Kyushu, Japan
- 2016年4月~2016年11月:京都大学防災研究所 特定研究員(地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム)
- 2016年12月~2018年3月:京都大学防災研究所 特定研究員(次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト)
- 2018年4月~2019年9月:富山大学大学院理工学研究部環境・エネルギー学域 地球環境システム学系 都市デザイン学部地球システム科学科 助教
- 2019年10月~現在:富山大学学術研究部都市デザイン学系 都市デザイン学部地球システム科学科 助教
所属学会
- 2013年2月~現在:日本地球惑星科学連合
- 2013年5月~現在:日本火山学会
- 2024年7月~2026年6月:学会誌「火山」編集委員会委員
- 2025年1月~2026年3月:70周年記念事業ワーキンググループ委員会委員
- 2025年3月~2026年3月:学会誌「火山」特集号編集委員会委員(臨時委員会)
- 2018年9月~現在:日本測地学会
- 2019年4月~2020年3月:日本測地学会講演会プログラム委員会委員
- 2014年7月~現在:American Geophysical Union
賞罰
- 2018年5月:日本火山学会研究奨励賞(第26号)
もっぷる
- ファビコンになっているキャラクターは「もっぷる」といいます。以後お見知りおきを。

ページトップへ