参加案内

参加費

一般会員 5,000 円
学生会員 2,000 円
非会員  7,000 円

懇親会費(2晩分のお酒、おつまみ代含む)

一般会員 5,000 円
学生会員 3,000 円
非会員  5,000 円

宿泊費

 二泊三日の宿泊費(一室四名での宿泊)はつぎのとおりです。
  一般:一名あたり25,000円(一泊のみ13,000円)
  学生:一名あたり20,000円(一泊のみ10,000円)
 この宿泊費には、8月5日の夕食、8月6日の朝食と昼食、8月7日の朝食の代金を含みます。部屋割りは受付時にお渡しいたします。なお、チェックインは15時以降、チェックアウトは10時までとなります。大変申し訳ございませんが、1人部屋のご用意はございません。

エクスカーション

 エクスカーションとして、2日目(8月6日)午後2時50分よりトロッコ列車による黒部峡谷往復ツアーを企画しております。トロッコ列車はすべて定員制になっており、また繁盛期の為、事前予約が必要となります。希望者は7月15日までにエクスカーション希望の有無をお知らせ下さい。往復運賃(3,420 円)については、受付時にお支払いください。

日本下垂体研究会・大学院生育英基金からの補助のお知らせ

 学部学生、大学院生、研究生など、有給の職をもたない会員(事前の会員登録が必要です)が学術集会に参加し、一般演題を発表する場合には、日本下垂体研究会大学院生育英基金からの補助金(1万円)が給付されます。希望される会員は所定の様式に必要事項を記入の上、日本下垂体研究会事務局(事務局長:汾陽光盛 北里大学、mitsumor@vmas.kitasato-u.ac.jp)まで添付ファイルでお送りくだい。 準備の都合上、2015年7月31日を期限とします。 補助金の配布は学術集会の当日に事務局の受付デスクで行う予定です。

資格:学部学生・大学院生・研究生等で有給の職(学術振興会特別研究員も含む)を有しない方で、第30回学術集会(富山、松田恒平会長)の遠方からの参加者を優先します。
補助金:一万円