プログラム
大会プログラムおよび各講演の演題のダウンロードはこちらです。
プログラム概要
- 一般演題 I ~ III 26題
- 最優秀発表賞候補者演題 5題
- 吉村賞授賞講演
金崎春彦(島根大学)
「ゴナドトロピンサブユニット遺伝子発現調節機構に関する研究」 - 特別講演
塩田清二(星薬科大学)
「神経ペプチドPACAPの多彩な機能について」 - 教育講演
津田正明(富山大学)
「遺伝子発現屋の脳神経科学」 - シンポジウム
下垂体後葉ホルモン研究の新展開
上田陽一(産業医科大学)
「下垂体後葉ホルモンの蛍光タンパクによる可視化とオプトジェネティクスの応用」
輿水崇鏡(自治医科大学)
「バゾプレッシンV1b受容体の新知見と応用」
今野紀文(富山大学)
「抗利尿ホルモンの機能からみた脊椎動物の進化」
山口陽子(ハワイ大学)
「下垂体後葉ホルモン受容体の分子進化」 - 若手企画
夢・希望・現実 -研究を続けようか迷う君へ-
オーガナイザー中町 智哉(富山大学)、藤原 研(自治医科大学)
山口 陽子(ハワイ大学)
中町 智哉(富山大学)
佐藤 貴弘(久留米大学)
井田 隆徳(宮崎大学)