身体障害のある方
まずは支援室に電話、FAX、メール等でご連絡ください。
その後、面談・支援内容の検討・コーディネートの順に進み、支援開始となります。
支援内容の検討は、できることとできないことを判断し、できないことについては代替の方法を提示します。コーディネートは、支援学生をどのように配置するか、同性介助やその他支援者に対する希望を聞きます。 その後、支援が開始されます。
学生ピアサポーターを希望する学生
定期的に学生ピアサポーターの募集を行います。
支援室では、個々の身体障害学生に合わせた柔軟な支援を行うために、本学学生によるピアサポートグループを作っています。学生ピアサポーターとして活動したい本学学生は、定期的に開催されている「募集説明会」に参加し、登録申し込みを行ってください。年度途中での加入も歓迎します。