統計・調査報告書目録:分類順(1994年以降データ入力分)

目次1:007-3342:335-3653:366-3684:369-5895:600-694電子媒体資料

5:600-694

分類 タイトル 著編者 発行年月
601.1:K41:Chi=1975 地域整備要覧 昭和50年版 建設省 1975
601.1:K83:1976 国土利用計画(全国計画)関係資料集 国土庁 1976.10
601.1:K83:1989 国土審議会政策部会第1次報告 四全総の総合的推進 国土審議会政策部会・国土庁 1989.08
601.1:K83:1991 国土審議会政策部会報告 1990年代における国土政策の新たな展開 国土審議会政策部会・国土庁 1991.08
601.1:K83:1994 四全総総合的点検調査部会報告 新しい時代のはじまりと国土政策の課題 国土審議会調査部会・国土庁 1994.06
601.1:K83:95 日本の国土の将来像に関する調査〜地球社会と日本の超長期展望調査〜報告書(複写物) 国土庁 1995.03
601.1:K83:1995 21世紀の国土のグランドデザイン 新しい全国総合開発計画の基本的考え方 国土審議会計画部会・国土庁 1995.12
601.1:K83:1996 新しい全国総合開発計画 計画部会調査検討報告 国土審議会計画部会・国土庁 1996.12
601.1:K83:Chi 地方都市の世界化戦略 国土庁 1992.09
601.1:K83:Ha=84/89 国土利用白書 土地問題の現状と課題 昭和59-平成元年 →「土地白書」 国土庁 1984-1989
601.1:K83:Jo 情報・通信交流圏 四全総推進のための地域間情報・通信交流の実態 国土庁 1991.11
601.1:K83:Ko 交流人口 地域を見つめる新たな視点 平成6年度四全総推進調査 国土庁 1995.01
601.1:K83:Re=90 国土レポート '90 国土をめぐる潮流と課題 国土庁 1990
601.1:K83:Re=91 国土レポート '91 国土をめぐる潮流と課題 国土庁 1991
601.1:K83:Re=92-93 国土レポート '92/93 新たな段階を迎える首都機能移転問題 国土庁 1993.03
601.1:K83:Re=94 国土レポート '94 人々のくらしと社会資本整備 国土庁 1994.04
601.1:K83:Re=95 国土レポート '95 新たな交流圏の形成に向けて 国土庁 1995.06
601.1:K83:Re=96 国土レポート '96 国土構造の変遷と新たな国土軸 国土庁 1996.07
601.1:K83:Sa 産業・技術ネットワークの形成と地域活性化 国土庁 1990.02
601.1:K83:Sho 商業機能によるまちづくり戦略 国土庁 1992.11
601.1:K83:To=87/2000 国土統計要覧 昭和62-平成12年版 数字でみる国土 国土庁 1987-2000
601.1:K83:Yut 豊かな21世紀中核産業都市を目指して 第5次新産・工特建設整備基本計画 国土庁 1992.09
601.1:N57k:Ke 日本海の研究調査の促進に関する要望書 日本海沿岸地帯振興連盟 1967.03
601.1:N57k:Ni 日本海沿岸地帯振興に関する重要要望書 日本海沿岸地帯振興連盟 1969.09
601.1:N57n:Bi ビジネス特区発見地図 規制緩和をフル活用する ニュービジネス協議会連合会 2004.01
601.1:Sa5:1963 産業立地メモ 鉄道輸送の輸送量と施設 産業立地研究会 1963.05
601.1:Un9:Ni 日本海地域を考える 地域の人々の意識調査より 日本海沿岸流通拠点港湾調査(開発志向調査) 運輸省第一港湾建設局 1974.03
601.13:K83:1997 首都圏整備計画(平成8年度〜平成12年度) 首都圏整備開発整備計画(1次〜4次) 国土庁 1997.03
601.13:K83:Sh=91/2003 首都圏白書 平成3-15年版 国土交通省 1991-2003
601.15:C47:97 首都機能移転による日本の再生 首都機能移転の意義を考える 中部開発センター 1997.08
601.15:C47:2015 「広域連携の政策課題別事業整理とその推進体制に関する調査研究」報告書(事例研究編) 中部社会経済研究所 2015.04
602.1:C43:2003-2006 中小企業のアジア展開:2003年度研究発表会,地域産業振興政策と産学公の連携:2004年度研究発表会,地域のブランド化戦略:2005年度研究発表会,地域の再生と産業集積:2006年度研究発表会 地域研究機関全国協議会 2004-2007
602.1:K26:1962,=2 産業構造と地域格差に関する資料 [正],その2 地域経済-構造-No.15,16 経済企画庁 1962.11
602.1:K64:Ok=95 規制緩和推進の現況(平成7年7月) 規制緩和白書 より自由により豊かに 総務庁 1995.08
602.1:K64:Ok=96 規制緩和白書 規制緩和推進の現況(平成8年7月) 総務庁 1996.08
602.1:K64:Ok=97 規制緩和白書 97年版 根本からの発想の転換を目指して 総務庁 1997.09
602.1:K64:Ok=98 規制緩和白書 98年版 事前規制型行政から事後チェック型行政への転換を目指し 総務庁 1998.08
602.1:K64:Ok=99 規制緩和白書 99年版 様々な分野での規制緩和の歩みと横断的な取組 総務庁 1999.09
602.1:K64:Ok=2000 規制緩和白書 2000年版 これまでの規制緩和の歩みと規制改革の将来展望 総務庁 2000.12
602.1:K83:Ch 地域産業高度化と異業種交流 国土庁 1990.02
602.1:So5:Ki 規制行政の改善を目指して 検査検定制度 総務庁行政監察局 1992.10
602.1:T87:Wa=92/94 我が国産業の現状 図とデータでみる産業動向 図説産業白書 1992-1994年版 通商産業省 1992-1994
602.1:W13:1989 地域産業の比較研究 和歌山大学経済学部経済研究所 1989.03
605.9:K55:Tsu=98/2005=1/3 企業活動基本調査報告書 平成11-17年 第1-3巻 経済産業省 1999-2006
605.9:Ok7:34/40 法人企業統計年報 昭和34-40年度 大蔵省 1960-1966
606:N57i:Ib=93 イベント・イノベーション イベント白書 通商産業省,日本イベント産業振興協会 1993.07
610.4:N69:98 食料・農業・農村に関する研究成果選 新基本法に向けた幅広い議論のために 農業総合研究所 1998.07
610.5:Se4:82/2000 世界食料農業白書 1982-1997,2000年 国連食糧農業機関 1983-2000
610.5:Se4:2001 世界食料農業白書 2001年 FAO Agriculture Series No.33 国境を越えて移動する植物病虫及び動物疾病(越境病害虫等)の経済的影響 CD-ROM付 国際連合食糧農業機関 2002.03
610.5:Se4:2004-05 世界食料農業白書 2004-05年版 2003-04年報告 CD-ROM付 国際連合食糧農業機関 2004.09
610.5:Se4:2006 世界食料農業白書 2006年版 2005年報告 農産物貿易と貧困:貿易は貧困者を助けうるか? CD-ROM付 国際連合食糧農業機関 2006.03
610.5:Se4:2007 世界食料農業白書 2007年版 2006年報告 食料援助は食料安全保障に役立っているか? FAO統計年報(2005-06)CD-ROM付 国際連合食糧農業機関 2007.03
610.59:K83:Fa=39/2002 FAO農業生産年報 1985,1988,1991,2002年版 国際連合食糧農業機関 1986-2003
610.59:N57n:85/2001 日本農業年鑑 1985-2001 日本農業年鑑刊行会 1984-2000
610.59:N57n:2001=2 日本農業年鑑 2001 別冊:年表20世紀の日本農業 日本農業年鑑刊行会 2000.12
610.59:N57n:85=2 日本農業年鑑 1985 別冊:昭和農業史 飢餓から飽食への60年 日本農業年鑑刊行会 1984
610.59:N57n:90=2 日本農業年鑑 1990 別冊:年表明治大正昭和農業史 日本農業年鑑刊行会 1989
610.59:N69:No=96/99=Ki 農業構造動態調査報告書 平成8-11年 基本構造 農林水産省 1997-2000
610.59:N77:57/99 農林水産省年報 昭和57,58,60-平成11年度 農林水産省 1984-2000
610.59:N77:Ko=2000/2002 国際農林水産統計 2000-2002 農林水産省 2000-2003
610.59:N77:No=59/2023 ポケット農林水産統計 1959,1961-1969,1971-1974,1985-1989,1991,1992,1995-2023 農林水産省 1959-2024
610.59:N77:Nt=33/50 農林省統計表 第33,34,40,43-50次 昭和31-49年 農林省 1957-1975
610.59:N77:Nt=59/95 農林水産省統計表 第59-95次 農林水産省 1984-2022
610.59:N77:S=96 農林水産業生産指数 平成8年 平成7年基準 農林水産省 1998.03
610.59:N77:Nk=80 世界農林業センサス 1980年 農家調査報告書 総括編 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Nnc=80 世界農林業センサス 1980年 農家以外の農業事業体調査報告書 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Kei=80=2 世界農林業センサス 1980年 経営部門別農家統計報告書 第2集 野菜 果樹花き・花木 施設園芸 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Kei=80=1 世界農林業センサス 1980年 経営部門別農家統計報告書 第1集 水稲・畑作・さとうきび編 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Kei=80=3 世界農林業センサス 1980年 経営部門別農家統計報告書 第3集 畜産・養蚕編 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Nsr=80 世界農林業センサス 1980年 農業集落類型別報告書 農家率別・人口動態別類型編 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Nsk=80 世界農林業センサス 1980年 農業就業構造統計報告書 農林水産省 1982.03
610.59:N77:Nk=85=2 農業センサス 1985年 第2巻 農家調査報告書 総括編 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Nk=85=3=1 農業センサス 1985年 第3巻 第1集 農家調査報告書 農家分類編 全国・全国農業地域 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Nk=85=3=2 農業センサス 1985年 第3巻 第2集 農家調査報告書 農家分類編 都府県その1 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Nk=85=3=3 農業センサス 1985年 第3巻 第3集 農家調査報告書 農家分類編 都府県その2 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Ji=85=5 農業センサス 1985年 第5巻 事後調査報告書 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Kei=85=6=1 農業センサス 1985年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第1集 水稲 畑作 さとうきび 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Kei=85=6=2 農業センサス 1985年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第2集 野菜 果樹 花き・花木 施設園芸 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Kei=85=6=3 農業センサス 1985年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第3集 畜産 養蚕 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Nst=85=7 農業センサス 1985年 第7巻 農家種類別統計報告書 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Nd=85=8 農業センサス 1985年 第8巻 農業構造動態統計報告書 農林水産省 1986.11
610.59:N77:To=85=Be=1 農業センサス 1985年 別巻1 総合統計報告書 農林水産省 1986.11
610.59:N77:To=85=Be=2 農業センサス 1985年 別巻2 総合索引書 農林水産省 1986.11
610.59:N77:Nk=90 世界農林業センサス 1990年 第2巻 農家調査報告書 総括編 農林水産省 1991.12
610.59:N77:Nk=90=1 世界農林業センサス 1990年 第3巻 農家調査報告書 農家分類編 第1集 全国・ 全国農業地域 農林水産省 1992.01
610.59:N77:Nk=90=2 世界農林業センサス 1990年 第3巻 農家調査報告書 農家分類編 第2集 都府県その1 農林水産省 1992.01
610.59:N77:Nk=90=3 世界農林業センサス 1990年 第3巻 農家調査報告書 農家分類編 第2集 都府県その2 農林水産省 1992.01
610.59:N77:Nnc=90 世界農林業センサス 1990年 第4巻 農家以外の農業事業体調査報告書 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Ji=90 世界農林業センサス 1990年 第5巻 事後調査報告書 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Kei=90=1 世界農林業センサス 1990年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第1集 水稲・畑作・さとうきび 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Kei=90=2 世界農林業センサス 1990年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第2集 野菜・果樹・施設園芸 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Kei=90=3 世界農林業センサス 1990年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第3集 畜産・養蚕 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nst=90 世界農林業センサス 1990年 第7巻 農家種類別統計報告書 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nd=90 世界農林業センサス 1990年 第8巻 農業構造動態統計報告書 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nog=90=1 世界農林業センサス 1990年 第9巻 農業総合統計報告書 第1集 農業総合統計 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nog=90=2 世界農林業センサス 1990年 第9巻 農業総合統計報告書 第2集 農業地域類型別統計 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nsj=90 世界農林業センサス 1990年 第10巻 農業サ-ビス事業体調査報告書 農林水産省 1992.02
610.59:N77:Nsc=90 世界農林業センサス 1990年 第11巻 農業集落調査報告書 農林水産省 1991.04
610.59:N77:Nsr=90=Ki 世界農林業センサス 1990年 第12巻 農業集落類型別報告書 第1集 基礎・法制上の地域指定別類型編 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nsr=90=No 世界農林業センサス 1990年 第12巻 農業集落類型別報告書 第2集 農家率別類型編 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Nsr=90=Ji 世界農林業センサス 1990年 第12巻 農業集落類型別報告書 第3集 人口動態別類型編 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Rj=90 世界農林業センサス 1990年 第13巻 林業事業体調査報告書 農林水産省 1991.12
610.59:N77:Rc=90 世界農林業センサス 1990年 第14巻 林業地域調査報告書 農林水産省 1992.02
610.59:N77:Rs=90 世界農林業センサス 1990年 第15巻 林業総合統計報告書 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Be=90 世界農林業センサス 1990年 別巻 総合索引書 農林水産省 1992.03
610.59:N77:Tok=95=2 農業センサス 1995年 第2巻 農家調査報告書 総括編 農林水産省 1997.01
610.59:N77:Tok=95=3=1 農業センサス 1995年 第3巻第 農家調査報告書 農家分類編 第1集 全国・全国農業地域 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=3=2 農業センサス 1995年 第3巻第2集 農家調査報告書 農家分類編 第2集 都道府県その1 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=3=3 農業センサス 1995年 第3巻第3集 農家調査報告書 農家分類編 第3集 都道府県その2 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=4 農業センサス 1995年 第4巻 農家以外の農業事業体調査報告書 農林水産省 1997.02
610.59:N77:Tok=95=5 農業センサス 1995年 第5巻 農業サービス事業体調査報告書 農林水産省 1997.01
610.59:N77:Tok=95=6=1 農業センサス 1995年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第1集 水稲 畑作 さとうきび 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=6=2 農業センサス 1995年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第2集 野菜 果樹 花き・花木 施設園芸 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=6=3 農業センサス 1995年 第6巻 経営部門別農家統計報告書 第3集 畜産 養蚕 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=7 農業センサス 1995年 第7巻 農家種類別統計報告書 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=8 農業センサス 1995年 第8巻 農業構造動態統計報告書 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=9=1 農業センサス 1995年 第9巻 農業総合統計報告書 第1集 農業総合統計 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=9=2 農業センサス 1995年 第9巻 農業総合統計報告書 第2集 農業地域類型別統計 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=9=3 農業センサス 1995年 第9巻 農業総合統計報告書 第3集 法人統計 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=10 農業センサス 1995年 第10巻 事後調査報告書 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=11 農業センサス 1995年 第11巻 農村地域環境総合調査報告書 農林水産省 1997.03
610.59:N77:Tok=95=12=1 農業センサス 1995年 第12巻 農村地域環境総合調査類型別報告書 第1集 法制上の地域指定別類型編 農林水産省 1997.09
610.59:N77:Tok=95=12=2 農業センサス 1995年 第12巻 農村地域環境総合調査類型別報告書 第2集 人口動態別類型編 農林水産省 1997.09
610.59:N77:Tok=95=12=3 農業センサス 1995年 第12巻 農村地域環境総合調査類型別報告書 第3集 農家率別類型編 農林水産省 1997.09
610.59:N77:2000=2 世界農林業センサス 2000年 第2巻 農家調査報告書 総括編 CD-ROM付 農林水産省 2001.10
610.59:N77:2000=3=1 世界農林業センサス 2000年 第3巻 第1集 農家調査報告書 農家分類編 全国・全国農業地域 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=3=2 世界農林業センサス 2000年 第3巻 第2集 農家調査報告書 農家分類編 都道府県その1 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=3=3 世界農林業センサス 2000年 第3巻 第3集 農家調査報告書 農家分類編 都道府県その2 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=4 世界農林業センサス 2000年 第4巻 農家以外の農業事業体調査報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.01
610.59:N77:2000=5 世界農林業センサス 2000年 第5巻 農業サービス事業体調査報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.01
610.59:N77:2000=6=1 世界農林業センサス 2000年 第6巻 第1集 経営部門別農家統計報告書 水稲 畑作 さとうきび CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=6=2 世界農林業センサス 2000年 第6巻 第2集 経営部門別農家統計報告書 野菜 果樹 花き・花木 施設園芸 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=6=3 世界農林業センサス 2000年 第6巻 第3集 経営部門別農家統計報告書 畜産 養蚕 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=7 世界農林業センサス 2000年 第7巻 農家種類別統計報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=8 世界農林業センサス 2000年 第8巻 農業構造動態統計報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=9 世界農林業センサス 2000年 第9巻 農業集落調査報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=10=1 世界農林業センサス 2000年 第10巻 農業集落類型別報告書 第1集 基礎・法制上の地域指定別類型編 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=10=2 世界農林業センサス 2000年 第10巻 農業集落類型別報告書 第2集 農家率別類型編 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=10=3 世界農林業センサス 2000年 第10巻 農業集落類型別報告書 第3集 人口動態別類型編 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=11=1 世界農林業センサス 2000年 第11巻 第1集 農業総合統計報告書 農業総合統計 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=11=2 世界農林業センサス 2000年 第11巻 第2集 農業総合統計報告書 農業地域類型別統計 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=11=3 世界農林業センサス 2000年 第11巻 第3集 農業総合統計報告書 農業経営分類統計 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=12 世界農林業センサス 2000年 第12巻 林業事業体,林業サービス事業体等調査報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=13 世界農林業センサス 2000年 第13巻 林業地域調査報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.03
610.59:N77:2000=14 世界農林業センサス 2000年 第14巻 林業総合統計報告書 CD-ROM付 農林水産省 2002.04
610.59:N77:2000=Be 世界農林業センサス 2000年 別巻 総合索引書-農林業センサスの総合案内- 農林水産省 2002.03
610.76:N77:2002 PRIMAFF Annual Report 2002 Policy Research Institute, M.A.F.F. 2003.12
611:Fu 農業経済の諸問題 福島経済専門学校創立記念論文集 第1輯 福島経済専門学校研究調査課 1947.10
611.059:N77:58/93 図説 農業白書 昭和58-平成5年度 農林統計協会 1984-1994
611.059:N77:94 図説 農業白書 平成6年度 食料需給構造の変貌と農業・農村の新たな展開に向けて 農林統計協会 1995.05
611.059:N77:95/96 図説 農業白書 平成7,8年度 農林統計協会 1996-1997
611.059:N77:97 図説 農業白書 平成9年度 我が国の食を考える 農林統計協会 1998.05
611.059:N77:98 図説 農業白書 平成10年度 国民のくらしといのちを守る食料・農業・農村 →「図説 食料・農業・農村白書」 農林統計協会 1999.05
611.059:N77:99 図説 食料・農業・農村白書 平成11年度 健全な食生活,力強い農業,美しく住み良い農村 農林統計協会 2000.05
611.059:N77:2000/2003 図説 食料・農業・農村白書 平成12-15年度 農林統計協会 2001-2004
611.059:N77:2004 食料・農業・農村白書 平成16年度 新たな「食料・農業・農村基本計画」に基づく「攻めの農政」へ 農林統計協会 2005.06
611.059:N77:2006 図説 食料・農業・農村白書 平成18年版 「攻めの農政」の実現に向けた改革の加速化 農林統計協会 2006.06
611.059:N77:2007 食料・農業・農村白書 平成19年版 21世紀にふさわしい戦略産業を目指して CD-ROM付 農林統計協会 2007.06
611.059:N77:2008 食料・農業・農村白書 平成20年版 地域経済を担う,魅力ある産業を目指して CD-ROM付 農林統計協会 2008.05
611.59:N77:2009 食料・農業・農村白書 平成21年版 限りない潜在力を引き出し,魅力ある産業とするために CD-ROM付 農林統計協会 2009.05
611.59:N77:2010 食料・農業・農村白書 平成22年版 新たな農政への大転換 農林統計協会 2010.06
611.059:N77:2011 食料・農業・農村白書 平成23年版 「食」と「地域」の再生に向けて 農林水産省 2011.06
611.059:N77:2012 食料・農業・農村白書 平成24年版 東日本大震災から復興1年 農林水産省 2012.05
611.059:N77:2013-2021 食料・農業・農村白書 平成25-令和3年版 農林水産省 2013-2021
611.059:N77:58/98=2 農業白書附属統計表 昭和54,58,60-平成10年度 →「食料・農業・農村白書附属統計表」 農林統計協会 1984-1999
611.059:N77:99=2 食料・農業・農村白書附属統計表 平成11年度 →「図説 食料・農業・農村白書参考統計表」 農林統計協会 2000.06
611.059:N77:2000/2003=2 図説 食料・農業・農村白書参考統計表 平成12-15年度 →「食料・農業・農村白書参考統計表」 農林統計協会 2001-2004
611.059:N77:2004/2023 食料・農業・農村白書参考統計表 平成16度,18-30,令和元-5年版 農林統計協会 2005-2023
611.15:N77:1976,1977 農村総合整備事業の概要 構造改善局整備課 1976,1977
611.15:N77:Ha 農業集落排水事業実施要項 構造改善局 1983c
611.23:N77:26 農地年報 昭和26年 農林省/農政調査会 1953.06
611.3:K83:99 最近の世界の食料事情 国際連合食糧農業機関(FAO)日本事務所 1999.06
611.3:Sh7:No=64 食料白書 1989(平成元)年版 自由化時代の食生活 どう変わったか,どう変わるか 食料・農業政策研究センター 1990.03
611.3:Sh7:No=92 食料白書 1992(平成4)年版 野菜と牛肉の流通変貌 国際比較の視点から 食料・農業政策研究センター 1993.02
611.3:Sh7:No=99 食料白書 1999(平成11)年版 新たな漁業秩序への胎動 食料・農業政策研究センター 1999.02
611.3:Sh7:No=2000 食料白書 2000(平成12)年版 農産物の輸入と市場の変貌 野菜,果実,食肉類,牛乳・乳製品 食料・農業政策研究センター 2000.01
611.3:Sh7:No=2001 食料白書 2001(平成13)年版 畜産物の需給動向と畜産業の課題 飽食時代の市場変動と資源循環型への道 食料・農業政策研究センター 2001.02
611.3:Sh7:No=2002 食料白書 2002(平成14)年版 バイオテクノロジーへの期待と不安 食料・農業政策研究センター 2001.11
611.3:Sh7:No=2003 食料白書 2003(平成15)年版 ライフスタイルの変化と食品産業 食の外部化と安全・安心志向 食料・農業政策研究センター 2002.12
611.3:Sh7:No=2004 食料白書 2004(平成16)年版 食品安全性の確保 食料・農業政策研究センター 2003.12
611.3:Sh7:No=2005 食料白書 2005(平成17)年版 食生活の現状と食育の推進 食料・農業政策研究センター 2005.01
611.3:Sh7:No=2006 食料白書 2006(平成18)年版 「地産地消」の現状と展望 食と農の将来を見据えて 食料・農業政策研究センター 2006.05
611.3:Sh7:No=2007 食料白書 2007年版 日本人と大豆−栄養評価と需給の動向 食料・農業政策研究センター 2007.05
611.3:Sh7:No=2008 食料白書 2008年版 食料とエネルギー 地域からの自給戦略−エタノールによる資源利用の競合と今後の方向− 食料・農業政策研究センター 2008.05
611.31:Sh7:57/93 食糧管理統計年報 昭和57-平成5年版 食糧庁 1984-1995
611.31:Sh7:94/96 食糧統計年報 平成6-8年版 食糧庁 1996-1998
611.32:N77:57/2001 食料需給表 昭和57,61-13年度 農林水産省 1984-2003
611.32:N77:95=2 食料需給表 速報 平成7年度 農林水産省 1997.01
611.32:N77:Ka=2008,2009 海外食料需給レポート 2008,2009 農林水産省 2009,2010
611.33:N77:5/18 商品経済叢書 5-18:世界の砂糖(2-4),世界の小麦(2-6),世界の米(3-8) 農林水産業生産性向上会議 1959-1961
611.4:N77:2009 農産物地産地消等実態調査報告 平成21年度 農林水産省 2012.07
611.4:N77:Nor=95 農林水産物流通統計 平成7年版 農林水産省 1995.03
611.48:K84:Fa=2002 FAO農産物貿易年報 2002年版 1997-1999 国際連合食糧農業機関 国際食糧農業協会 2003.04
611.48:N69:K=100 農産物貿易と国際協定 相互依存経済への模索 研究叢書第100号 農業総合研究所 1979.9
611.48:N69:K=105 農業保護と農産物貿易問題 研究叢書第105号 農業総合研究所 1985.03
611.48:N77:No=2002 農林水産物貿易レポート 2002 農林水産省 2002.07
611.6:N77:59/2019=So 総合農協統計表 昭和59-令和元事業年度 農林水産省 1986-2023
611.7:C47:A=2020 農業と企業に関する調査研究報告書 中部圏社会経済研究所 2020.03
611.7:N77:A=2007 農業経営における事業承継に関する調査報告 AFC調査レポート2007-5 農林漁業金融公庫 2007.06
611.79:K99:1960-1964 自計式農家経済簿記帳結果分析報告書 近畿地区 昭和35-39年度 京都大学農学部農業簿記研究調査所 1961-1965
611.79:K99:Ky=1962 自計式協業経営簿記帳結果分析報告書 昭和37年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1963.07
611.79:K99:Ky=1963,1964 協業経営簿記帳結果分析報告書 昭和38,39年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1964,1965
611.82:K99:1955-57,59 農家経済調査報告書 近畿地区における 昭和30-32,34年度 京都大学農学部農業簿記研究調査所 1961-1965
611.82:K99:1964 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 近畿地区 昭和39年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1965.10
611.82:K99:H=1961-1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 兵庫県加西郡加西町 昭和36-38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1962-1964
611.82:K99:Kt=1960-1962 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 京都府船井郡丹波町 昭和35-37年度 京都大学農学部農業簿記研究調査所 1961-1963
611.82:K99:Kt=1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 京都府南丹地区 昭和38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1964.05
611.82:K99:O=1961-1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 大阪府泉佐野市 昭和36-38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1962-1964
611.82:K99:Sa=1962,1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県愛知郡稻枝町 昭和37,38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1963,1964
611.82:K99:Sh=1960,1961 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県東浅井郡湖北町 昭和35,36年度 京都大学農学部農業簿記研究調査所 1961-1962
611.82:K99:Sh=1962,1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県東浅井郡びわ村 昭和37,38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1963,1964
611.82:K99:Sk=1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県甲賀郡 昭和38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1964.07
611.82:K99:Sr=1962 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県栗太郡栗東町 昭和37年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1963.07
611.82:K99:Sr=1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県栗東町宅家 昭和38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1964.08
611.82:K99:Ss=1963 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県坂田郡米原町 昭和38年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1964.08
611.82:K99:St=1962 簡易農家経済簿記帳結果分析報告書 滋賀県高島郡新旭町 昭和37年度 京都大学農学部農業簿記研究施設 1963.07
611.83:N77:Ko=1964/1970 農畜産業用固定資産評価標準 昭和39-45年度 農林省 1964-1970
612.29:Ou 亜細亜北地の農業 ア・ア・フラパーリ著 ; 欧亞通信社訳 1945.01
612.3:No:1/6 西ヨーロッパ諸国における農業基本問題と対策 1:西ドイツ,2:フランス,3:イギリス,4:イタリア,5:オーストリア,6:スェーデン 農林漁業基本問題調査事務局 1961.03
612.33:M66:2008-2016 Agriculture in the United Kingdom 2008-2016 Department for Environment Food and Rural Affairs [2008]-2017
612.33:T48:1952 英国の農業統計 外国統計資料23 統計研究会 1952.05
612.359:Ag8:1998/2012 Land-en tuinbouwcijfers 1998,1999,2005-2012 Landbouw-Economisch Instituut 1998-2012
612.359:Ag8:E=2012 Landbouw-Economisch Bericht 2012 [DL] Landbouw-Economisch Instituut 2012
612.359:Ag8:S=1996/2015 Agricultural Economic Report of the Netherlands:Summary 1996-2015 Agricultural Economics Rsearch Institute 1996-2015
612.359:M66:1998 Facts and Figures 1997/98 Highlights of Dutch agriculture,nature management and fisheries Ministry of Agriculture,Nature Management and Fisheries of the Netherlands 1997
612.359:M66:2006 Facts and Figures of the Dutch Agri-sector 2005/2006 Ministry of Agriculture,Nature and Food Quality,Department of Trade and Industry 2005.11
612.359:M66:2007 Facts and Figures of the Dutch Agri-sector 2006/2007 Ministry of Agriculture,Nature and Food Quality,Department of Trade and Industry 2007.03
612.359:M66:2010 Facts and Figures The Dutch agricluster in global context 2010 [DL] Ministry of Agriculture,Nature and Food Quality,Department of Agrochains and Fisheries 2010.06
615.059:N77:62/2002 作物統計 普通作物・飼料作物・工芸農作物 昭和62-平成14年産 農林水産省 1988-2003
620.35:K12:Ha 花と緑の総合名鑑 花卉園芸新聞社 1988.03
620.59:In8:Ye=/98 Yearbook of the International Horticultural Statistics 1988,1992-1996,1998 Vol.36,40-44,46 →「International Statistics Flowers and Plants」(627:In8:2001) International Association of Horticultural Producers 1988-1998
620.59:N77:1975,1987 ポケット園芸統計 1975,昭和62年版 農林統計協会 1975,1987
621.4:J27:91 Report On the Eight Forum Concerning Promotion of Trade In Agricultural & Fisheries Products(Cutflower)1991.11.13〜11.14 Japan External Trade Organization Jetro 1991
621.4:J51: The Cut Flower Market In Japan 1980-1988 Jetro Japan External Trade Organization N.D.
621.4:N67:93/96 青果物流通段階別価格形成追跡調査報告 平成5-8年 農林水産省 1994-1997
621.4:N67:97 食品流通段階別価格形成追跡調査報告 平成9年度 第1回(7月青果物調査) 農林水産省経済局統計情報部 1998.01
621.4:N67:97=2/2001 青果物価格追跡レポート 食品流通段階別価格形成追跡調査報告 平成9年度11月-13年11月青果物調査 農林水産省統計情報部 1998-2002
621.4:N67:2002 食品流通段階別価格形成追跡調査報告 (平成14年青果物及び水産物調査) 農林水産省統計部 2004.02
621.4:N67:2002=2 食品流通段階別価格形成追跡調査 青果物経費調査報告 平成14年 農林水産省統計部 2004.02
621.4:N67:2003/2010 食品流通段階別価格形成調査報告 平成15-16,20年,20-22年度 (青果物経費調査及び水産物経費調査) 農林水産省統計部 2005-2012
621.4:N67:2005/2007 食品流通段階別価格形成調査報告 平成17-19年 (青果物経費調査)(訂正版) 農林水産省統計部 2007-2011
621.4:N77:Ya=88 野菜生産出荷累年統計 昭和63年3月 農林水産省 1988.03
621.4:N77:1991 花きの生産・流通・消費に関する研究会報告書 概要 参考資料他 農林水産省 1991.04
621.4:Y2:No=94/2003 野菜輸入の動向 統計と解説 1994-1995,1997-2003年 農畜産業振興機構 1995-2005
622.33:C14:1979/1996 Economic Results from Horticulture 1979-1996 Harvest Year [1993] Agricultural Economics Unit Department of Land Economy,University of Cambridge 1979-1996
622.33:D65:Bu Bulbs In Britain:A Century of Growing R.C.Dobbs 1983
622.33:M66:1998 Basic Horticultural Statistics for the United Kingdom Calendar and Crop Years 1988-1998 Ministry of Agriculture,Fisheries and Food 1999
622.33:M66:2001/2003 Basic Horticultural Statistics for the United Kingdom Calendar and Crop Years 1990/91-2002/03 Department for Environment,Food & Rural Affairs 2001-2003
622.33:M66:2010-2014 Basic Horticultural Statistics : United Kingdom areas, production,valuations and trade for fruit and vegetables with historic ornamentals statistics 2010-2014 Department for Environment,Food & Rural Affairs 2010-2014
622.33:R88:2006-2009 Farm Business Survey 2006/2007-2009/2010 Horticulture Production in England RBR/Richard Crane,Alison Tanton and Rod Vaughan 2008-2011
622.359:C74:85 Kwantitatieve informatie voor de bloembollen- en bolbloementeelt 1985-1986 KwIn85 Consulentschap in Algemene Dienst voor de Bloembollenteelt te Lisse 1985.09
622.359:C74:90 Kwantitatieve informatie voor de bloembollen- en bolbloementeelt 1990 KwIn90 Consulentschap in Algemene Dienst voor de Bloembollenteelt te Lisse 1989.12
622.359:C74:2005 Kwantitatieve informatie voor de bloembollen- en bolbloementeelt 2005 Praktijkonderzoek Plant & Omgeving B.V. Bloembollen 2005.09
622.359:H78:1977 Tulip Bulb Production : Horticultural Enterprises Booklet 9 Ministry of Agriculture, Fisheries and Food 1977
622.359:H78:1981 Tulip forcing : Booklet 2300 Ministry of Agriculture, Fisheries and Food 1981
622.359:In8:1988 オランダの球根栽培 Bloembollenteelt in Nederland オランダ農業・自然管理・水産省,オランダ国際花卉球根協会 1988.03
622.359:In8:1992 Bulb growing in the Netherlands Ministry of Agriculture,Nature Management and Fisheries 1992.05
622.359:In8:1996 Technical information on the cultivation of Bulb Flowers 1995/1996 球根切り花・鉢植生産の技術情報 国際花き球根協会 1995c
622.359:In8:2002 オランダにおける球根産業 オランダ国際球根協会 [2002]
622.359:In8:1997=1 オランダにおける球根栽培 オランダ国際球根協会 1997.03
622.359:In8:1997=2 Bulb growing in the Netherlands The International Flower Bulb Centre 1997.04
622.359:In8:1997=3 The Flower Bulb Sector and the Environment The International Flower Bulb Centre ND
622.359:L11:1988 Jaarverslag van het laboratorium voor bloembollenonderzoek 1988 Laboratorium voor Bloembollenonderzoek 1989.08
622.359:L11:1989 Jaarverslag van het laboratorium voor bloembollenonderzoek 1989 Laboratorium voor Bloembollenonderzoek 1990.06
622.359:L23:1985-1996 Tuinbouwcijfers:Horticultural Data 1985,1977,1990,1992,1993,1996 Landbouw-Economisch Instituut 1985-1996
622.359:L23:46-89 De bloembollenteelt 1975-1987 Landbouw-Economisch Instituut 1989.05
622.359:L23:21-88 Rentabiliteit en financiering van de bloembollenteelt in Nederland over 1988 Periodieke rapportage 21-88 Landbouw-Economisch Instituut 1990.11
622.359:L23:21-89 Rentabiliteit en financiering van de bloembollenteelt in Nederland over 1989 Periodieke rapportage 21-89 Landbouw-Economisch Instituut 1991.07
622.359:L23:21-90 Rentabiliteit en financiering van de bloembollenteelt in Nederland over 1990 Periodieke rapportage 21-90 Landbouw-Economisch Instituut 1992.06
622.359:Ok1:1981 オランダの花き園芸 [複写物] 大川清/神奈川県園芸協会 1981.03
622.359:P94:1986 Jaarverslag 1986 PVS Produktschap voor Siergewassen ND
622.359:P94:1988 Jaarverslag 1988 PVS Produktschap voor Siergewassen ND
622.53:Ag5:1999/2015 Floricultre Crops 1999-2015 [DL] NASS,USDA 2000-2016
625.21:H68:97 りんごアラカルト 統計からみたりんごの生産状況 第45回リンゴ研究大会資料 北陸農政局富山統計情報事務所魚津出張所 1997.08
626.059:N77:Ya=98 野菜・果樹品目別統計 平成10年 農業経営統計調査報告 農林水産省 2000.03
627:F66:92 フロリアード92関連資料 オランダ案内資料付 オランダ 1992
627:In8:2001/2011 International Statistics Flowers and Plants 2001-2011 AIPH Union Fleurs vol.49,52,55-59 ←「Yearbook of the International Horticultural Statistics」(620.59:In8:Ye) International Association of Horticultural Producers 2001-2011
627:In8:2012-2016 International Statistics Flowers and Plants 2012-2016 [DL] International Association of Horticultural Producers 2012-2016
627:N52:86 The Dutch Potplant Industry J.A.H.Nicholson R.S.Tipples 1986.01
627:N77:2011 花きをめぐる状勢 花き産業振興室 [DL] 農林水産省 2011.05
627:N77:2014-2016 花きの現状について [DL] 農林水産省 2014-2016
627:N77:2014=2 花きの振興に関する法律のあらまし [DL] 農林水産省 2014.12
627.059:N57k:Fu=93/2016 フラワーデータブック '92-'96,'98-2009,2010-2016 日本花普及センター 1992-2017
627.059:N77:Ka=86/89 花き統計 平成60-元年産 農林水産省 1988-1991
627.059:N77:Kak=91/2018 花き生産出荷統計 平成3-30年産 農林水産省 1993-2020
627.059:N77:Ru=91/2002 花き流通統計調査報告 平成3-14年 農林水産省 1993-2004
627.1:J51:M=98 Market Survey on Cut Flowers Market in Japan JETRO 1998
627.19:N57b:O=90 オランダの花き 輸入調査シリーズ148 日本貿易振興会JETRO 1990
627.19:N77:2008 農林水産物貿易円滑化推進委託事業オランダ花き輸出戦略調査報告書 平成20年度 [DL] 農林水産省 2009.03
627.6:L11:88/89 Jaarverslag 1988-1989 Annual Report of the Bulb Research Center Laboratorium Voor Bloembollenonderzoek(球根研究所) 1989-1990
627.6:L23:75/87 De Bloembollenteelt 1975-1987:Flower Bulb Growing Landbouw-Economisch Instituut 1989.05
627.6:L23:R=88/89 Rentabiliteit En Financiering Van De Bloembollenteelt In Nederland Over 1988-1989:Profitability and Finance of the Flower Bulb In the Netherlands 1988-1989 Landbouw-Economisch Instituut 1990-1991
627.6:L82:Bo The Book of Tulips Tom Lodewijk Ed.By Ruth Buchan 1979
627.6:N77:1988 チューリップの切花生産の状況/チューリップの球根生産の状況/切花等及び球根の輸出入の状況/切花の国別品目別輸入状況 農林水産省 1988c
627.6:T82:H=1972 オランダのチューリップ生産費 富山県花卉球根農業協同組合 1972.12
627.6:Se3:92 Tulips Portrayed the Tulip Trade In Holland In the 17th Century Sam Seagal 1992
631.059:N67:96/99 養蚕統計 平成8-11年 農林水産省 1997-2000
640.59:N77:Ch=54/2022 畜産統計 昭和54,56,63,平成元,3-令和4年 農林水産省 1980-2023
641:C43:93/2001 畜産物需要開発調査研究事業報告書 平成5-8,10-13年度 畜産振興事業団 1994-2002
641.4:N67:2003/2008 畜産物需給関係学術研究情報収集推進事業報告書 平成15-20年度 農畜産業振興機構 2004-2009
650.59:N77:61/92 図説 林業白書 昭和61-平成4年度 林野庁 1987-1993
650.59:N77:94 図説 林業白書 平成6年度 森林文化の新たな展開を目指して 林野庁 1995.05
650.59:N77:95/97 図説 林業白書 平成7-9年度 林野庁 1996-1998
650.59:N77:98 図説 林業白書 平成10年度 健全な森林を21世紀に引き継ぐために 林野庁 1999.06
650.59:N77:Ri=99 図説 林業白書 平成11年度 世紀を超えて森林活力を維持していくために 林野庁 2000.06
650.59:N77:2000 図説 林業白書 平成12年度 21世紀に森林を守り育てていくために →「図説 森林・林業白書」 林野庁 2001.06
650.59:N77:2001 図説 森林・林業白書 森林及び林業の動向に関する年次報告 平成13年度 森林と国民との新たな関係の創造に向けて 林野庁 2002.07
650.59:N77:2002 図説 森林・林業白書 森林及び林業の動向に関する年次報告 平成14年度 森林と国民との新たな関係の創造に向けて 林野庁 2003.06
650.59:N77:No=80=2 1980年世界農林業センサス林業調査報告書 農林水産省 1981.12
650.59:N77:Se=61/63 林業生産統計年報 昭和61-63年 農林水産省 1988-1990
651.13:R61:48-54 国有林野事業統計書(平成7-13年度) 平成8-14年度 第48-54次 林野庁 1997-2003
651.13:R61:E 「国有林野のエネルギー資源利用検討会」報告書 林野庁 2001.02
651.4:N67:97 木材流通構造調査報告書 プレカット工場及び集成材工場調査 農林水産省 1997.03
651.4:N77:Mo=57 木材需給報告書 昭和57年 農林水産省 1983.12
651.7:N67:97/99 生産林業所得統計報告書 平成7-9年 農林水産省 1997-1999
651.7:N77:61/2001 林家経済調査報告 昭和61-平成13年度 →「林業経営統計調査報告」 農林水産省 1988-2003
651.7:N77:Ri=2002/2008 林業経営統計調査報告 平成14-20年度 農林水産省 2004-2011
651.7:R61:C=92/2001 林業労働者職種別賃金調査報告 平成4,6-13年 厚生労働省 1993-2002
652.1:N67:97 森林の多面的機能調査報告書 森林・施設状況調査 森林・施設実態調査 農林水産省 1997.07
656.21:R61:M=1977/1979 民有林林道事業のあらまし 林野庁 1977-1979
656.5:R61:M=1972,1975,1978 民有林治山事業の概要 林野庁 1972-1978
660.59:N77:1960 漁業粗生産金額試算結果 昭和35年 農林省 1962.03
660.59:N77:Gy=7=1 第7次漁業センサス 第1報 海面漁業の生産構造及び就業構造に関する統計 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=7=2 第7次漁業センサス 第2報 海面漁業の背後条件に関する統計 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=7=3=1/5 第7次漁業センサス 第3報 海面漁業の生産構造及び就業構造に関する市区町村別統計 第1-5分冊 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=7=5 第7次漁業センサス 第5報 海面漁業の漁業種類の組合せ統計 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=7=8 第7次漁業センサス 第8報 内水面漁業に関する統計 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=7=9 第7次漁業センサス 第9報 内水面漁業に関する市区町村別統計 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=7=11 第7次漁業センサス 第11報 海面漁業の市区町村別統計総括編 農林水産省 1985.03
660.59:N77:Gy=9=Ch 第9次漁業センサス調査結果概要 農林水産省 1994.08
660.59:N77:Ke=2001/2018 漁業経営調査報告 平成13-平成30年 ←「漁業経済調査報告」 農林水産省 2003-2021
660.59:N77:Ke=60/2000=Gy 漁業経済調査報告 漁家の部 昭和60,62-平成12年 →「漁業経営調査報告」 農林水産省 1987-2002
660.59:N77:Ke=60/2000=Ki 漁業経済調査報告 企業体の部 昭和60,62-平成12年度 →「漁業経営調査報告」 農林水産省 1987-2002
660.59:N77:Yo=61/2021 漁業・養殖業生産統計年報 昭和61-令和3年 農林水産省 1988-2023
660.59:N77:Yo=95/97s 漁業・養殖業水域別生産統計 平成7-9年 農林水産省 1997-1999
660.59:Su4:Sh=93-94 水産物総合統計年報 1993-94 食品流通情報センター 1994.01
661:Su4:Zu=61/2000 図説 漁業白書 昭和61-平成12年版 →「図説 水産白書」 農林統計協会 1987-2001
661:Su4:Zu=1998=2 図でみる日本の水産業 平成10年度漁業白書を中心として 農林水産省 [1999]
661:Su4:Zu=2001/2003 図説 水産白書 平成13-15年版 農林統計協会 2002-2004
661:Su4:Zu=2004 水産白書 平成16年度 農林統計協会 2005.06
661:Su4:Zu=2005 水産白書 平成18年版 農林統計協会 2006.07
661:Su4:Zu=2007 水産白書 平成19年版 我が国の魚食文化を守るために 農林統計協会 2007.06
661:Su4:Zu=2008 水産白書 平成20年版 伝えよう魚食文化,見つめ直そう豊かな海 水産庁 2008.06
661:Su4:Zu=2009 水産白書 平成21年版 新たな取組で守る水産物の安定供給 水産庁 2009.06
661:Su4:Zu=2010-2023 水産白書 平成22-令和5年版 水産庁 2010-2023
661.4:N77:1977,1980,1993,1996 水産物流通段階別価格形成追跡調査報告 昭和52,55年 平成5,8年度 農林水産省 1978-1997
661.4:N77:1997 食品流通段階別価格形成追跡調査報告 平成9年度 第2回(9月水産物調査) 農林水産省 1998.02
661.4:N77:1997/2002=2 水産物価格追跡レポート 食品流通段階別価格形成追跡調査報告 平成10年2月-平成13年10月 農林水産省 1998-2002
661.4:N77:62/2009 水産物流通統計年報 昭和62-平成21年 農林水産省 1989-2012
661.7:N77:1961 漁業就業者調査 昭和36・37年度 農林省 1964.03
661.8:N77:1977 水産業用固定資産評価標準 昭和52年 農林省 1977.12
662.1:K62:S=1978 西部日本海地域における漁業の動き 昭和53年度 近畿農政局 1979.01
662.1:K62:SI=1973 西部日本海地域におけるいか釣り漁業 漁場別統計 昭和48年 近畿農政局 1975.02
662.1:K62:SI=1977 西部日本海地域におけるいか釣り漁業漁場別統計 昭和52年 近畿農政局 1979.01
665.8:N77:1955 漁業用石油製品消費量統計表 1955 農林省 1956.07
670.59:R99:1979 統計からみた流通産業 流通産業研究所創立10周年記念 流通産業研究所 1979.07
670.59:R99:80/2015 流通統計資料集 1980-1981,1994,1996-2015年版 流通経済研究所 1981-2015
670.59:T87:57=1/4 商業統計表 昭和57年 第1-4巻 通商産業省 1983
670.59:T87:57=5 商業統計表 昭和57年 流通経路別統計編(卸売部門) 通商産業省 1984.03
670.59:T87:57=7 商業統計表 昭和57年 業態別統計編 通商産業省 1985.03
670.59:T87:57=6 商業統計表 昭和57年 大規模小売店舗統計編 通商産業省 1985.03
670.59:T87:57=8 商業統計表 昭和57年 立地環境特性別統計編 通商産業省 1985.03
670.59:T87:60=1/4 商業統計表 昭和60年 第1-4巻 通商産業省 1987
670.59:T87:60=7 商業統計表 昭和60年 業態別統計編(小売業) 通商産業省 1988
670.59:T87:60=5 商業統計表 昭和60年 流通経路別統計編(卸売業) 通商産業省 1988
670.59:T87:60=6 商業統計表 昭和60年 大規模小売店舗統計編 通商産業省 1988
670.59:T87:63=3 商業統計表 昭和63年 第1-4巻 通商産業省 1989
670.59:T87:63=7 商業統計表 昭和63年 業態別統計編 通商産業省 1990.09
670.59:T87:63=5 商業統計表 昭和63年 流通経路別統計編 通商産業省 1990.09
670.59:T87:64=9 商業統計表 平成元年 一般飲食店編 通商産業省 1991
670.59:T87:63=8 商業統計表 昭和63年 立地環境特性別統計編 通商産業省 1991.01
670.59:T87:91=1/4 商業統計表 平成3年 第1-4巻 通商産業省 1992
670.59:T87:91=5 商業統計表 平成3年 流通経路別統計編(卸売業) 通商産業省 1993.07
670.59:T87:91=6 商業統計表 平成3年 大規模小売店舗統計編 通商産業省 1993.08
670.59:T87:91=7 商業統計表 平成3年 業態別統計編(小売業) 通商産業省 1993.09
670.59:T87:91=8 商業統計表 平成3年 立地環境特性別統計編 通商産業省 1993.10
670.59:T87:92=10 商業統計表 平成4年 特定業態店統計編 一般飲食店 通商産業省 1994.03
670.59:T87:94=1/4 商業統計表 平成6年 第1-4巻 通商産業省 1995.11
670.59:T87:94=7 商業統計表 平成6年 業態別統計編(小売業) 通商産業省 1996.04
670.59:T87:97=1/4 商業統計表 平成9年 第1-4巻 通商産業省 1998.11
670.59:T87:97=7 商業統計表 平成9年 業態別統計編(小売業) 通商産業省 1999.02
670.59:T87:97=5 商業統計表 平成9年 流通経路別統計編(卸売業) 通商産業省 1999.03
670.59:T87:97=6 商業統計表 平成9年 大規模小売店舗統計編(小売業) 通商産業省 1999.04
670.59:T87:97=8 商業統計表 平成9年 立地環境特性別統計編(小売業) 通商産業省 1999.12
670.59:T87:99=1/3 商業統計表 平成11年 第1-3巻 通商産業省 2000.11
670.59:T87:99=6-8=Ka 商業統計表 平成11年 業態別統計編 大規模小売店舗統計編 立地環境特性別統計編(小売業) 通商産業省 2000.12
670.59:T87:2002=1/4 商業統計表 平成14年 第1-4巻 経済産業省 2003.10
670.59:T87:2004=1/3 商業統計表 平成16年 第1-3巻 経済産業省 2006.02
670.59:T87:Og=93/98 商業販売統計年報 平成5-10年 通商産業省 1994-1999
670.59:T87:Sh=1982 商業動態統計の業種別商業販売統計改定数値表 昭和57年 通商産業省 1982.07
670.59:T87:Sh=1984 商業動態統計の業種別商業販売統計改定数値表 昭和59年 通商産業省 1984.07
670.59:T87:Wa=85/94 我が国の商業 1985,1987,1991,1994 通商産業省 1985-1994
670.59:T87:Wa=97 我が国の商業 1997 転換期にある商業 通商産業省 1997.03
670.59:T87:Wa=2000 我が国の商業 2000 新たな発展をめざす商業 通商産業省 2000.03
670.59:T87:Wa=2005 我が国の商業 2005 新たな発展をめざし、変わりゆく商業 経済産業省 2005.07
670.59:T87:Wa=2009 我が国の商業 2009 新たな発展をめざし、多様化する商業 経済産業省 2010.03
671.2:N57s:1971 商業近代化地域計画報告書(総論) 日本商工会議所 1971.03
671.2:N57s:Ma 商業近代化地域計画に関するマニュアル 日本商工会議所 1974.05
672.13:T66:S=93,95 首都圏商業地マップ 93,95 東洋経済新報社 1993,1995
673.3:T14.1:Po POSシステムプロジェクト研究報告書 高千穂商科大学総合研究所 1987
673.36:N57t:2002/2021 通信販売企業実態調査報告書 第21-41回 レポート 日本の通信販売2002-2022 日本通信販売協会 2003-2023
673.36:N57t:F=2005,2011 通信販売ファクトブック 2005,2011年版 日本通信販売協会 2005,2011
673.36:N57t:I=3-6 インターネット通信販売利用実態調査報告書 第3-6回 2010-2013年/インターネット通信販売の利用実態 日本通信販売協会 2010-2014
673.36:N57t:Z=12/30 全国通信販売利用実態調査報告書 第12-30回 2004-2022年/通信販売の利用実態 日本通信販売協会 2005-2023
673.7:C47:2001 商店街を中心とする小売業のインターネット活用の実態:広がるホームページ活用の動きとその課題 平成13年度中小企業動向調査 中小企業総合事業団 2002.03
673.7:Ni 省エネルギーハンドブック : 米国J.C.ペニー社のエネルギー管理計画 日本小売業協会 1980.08
673.7:T58s:96 小売業経営者の意識と行動に関する調査報告書 東京商工会議所 1996.04
673.7:T87:57 セルフサービス店統計表 昭和57年 通商産業省 1983.02
673.8:T58s:Og 大型店に関する実態調査 東京商工会議所 1978.07
673.8:T63:S=98 大型小売店総覧 '97 首都圏版 東洋経済 東洋経済新報社 1997
673.8:T63:S=2014,2015 スーパーマーケット総覧 2014,2015 東洋経済臨時増刊 Data Bank Series 11 東洋経済新報社 2014,2015
673.8:T63:Z=94/2024 全国大型小売店総覧 '94,'96,'98,2000,2002-2024 東洋経済新報社 1994-2023
673.8:T87:Ze=90 全国市区町村別大規模小売店舗要覧 第1種大規模小売店舗と商業状況一覧 平成2年版 通商産業省 1990.10
673.9:L48:2012/2023 リース産業の現況 2012-2023 リース事業協会 2012-2023
673.9:L48:D=2015 リース需要動向調査報告書 リース事業協会 2015.10
673.9:L48:H=2012/2022 リース・ハンドブック 第29-38版 リース事業協会 2013-2022
673.9:Z4t:2011=1 民法改正の動向と宅地建物取引のあり方に関する調査研究報告書 平成23年度 全国宅地建物取引業界連合会,全国宅地建物取引業保証協会 2012.03
673.9:Z4t:2011=2 教育研修制度のあり方に関する調査研究中間とりまとめ報告書 平成23年度 全国宅地建物取引業界連合会,全国宅地建物取引業保証協会 2012.03
673.9:Z4t:2011=3 不動産取引制度に関する調査研究報告書 平成23年度 全国宅地建物取引業界連合会,全国宅地建物取引業保証協会 2012.03
673.9:Z4t:2011=4 不動産の流通及び情報通信システム等に関する調査研究報告書 平成23年度 全国宅地建物取引業界連合会 2012.03
673.9:Z4t:204 民法改正の動向を踏まえた宅地建物取引制度のあり方に関する調査研究報告書 全国宅地建物取引業界連合会,全国宅地建物取引業保証協会 2015.03
674.21:N58:Ko=85/2023 広告白書 平成18-21,2010-2024年版 日経広告研究所 2006-2023
675:H79:Br=1 ブランド・マネジメント研究 1 理論編 2000/2001年度研究成果報告書 法政大学産業情報センター「ブランド・マネジメント研究会」 2002.03
675.1:T22:Sho 消費者満足度モデルと苦情に対する対応の研究 Selected scientific & technical report.TF-5429(4) テクノフォーラム N.D.
675.2:R81:Po POS・スキャンパネル分析手法 米国での研究事例紹介 市場調査革命 RS内部資料 --- 1987.07
675.2:Yo8:1978 所有商品銘柄調査 '78 '77.11.実施 読売新聞大阪本社 1978
675.2:Yo8:1979 所有商品銘柄調査 '79 '78.11.実施 読売新聞大阪本社 1979
675.4:K26:Ma マクロ流通コスト推計に関する調査報告書 昭和54年度経済企画庁委託調査 経済企画庁 1981.02
675.4:Sa5:Ryu 流通構造の国際比較研究報告書 流通政策研究所 1981.03
678.1:Sa5:Fu=95/2020 不公正貿易報告書 WTO協定から見た主要国の貿易政策 産業構造審議会レポート 1995-2021年版 産業構造審議会 1995-2023
678.14:B63:2001 貿易保険制度 第10版 貿易保険機構 2001.07
678.18:K84:1987 アメリカアンチダンピング法 事例の分析と運用上の問題点・対応 公正貿易センター 1987.03
678.18:K84:1992 米国アンチダンピング税賦課命令後の対応 行政見直し、還付、撤回手続について 国際貿易投資研究所公正貿易センター 1992.03
678.2:K12:84=2 海外市場白書 1984年版 投資篇 日本貿易振興会 1984.03
678.2:M69:1959 対共産圏貿易の現状と問題点 日本経済編第6号 三菱経済研究所 1959.09
678.2:N57b:Se=85 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1985年 岐路に立つ自由貿易とわが国の役割 日本貿易振興会 1985
678.2:N57b:Se=86 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1986年 世界経済と貿易の均衡的拡大をめざして 日本貿易振興会 1986
678.2:N57b:Se=87 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1987年 新たな国際分業の進展と日本 日本貿易振興会 1987
678.2:N57b:Se=88 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1988年 変わりゆく世界の貿易構造 日本貿易振興会 1988
678.2:N57b:Se=89 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1989年 深まる相互依存と新たな成長の時代 日本貿易振興会 1989
678.2:N57b:Se=90 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1990年 激動の時代と世界経済の一体化 日本貿易振興会 1990
678.2:N57b:Se=91 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1991年 日,米,欧の協調で世界経済の発展を 日本貿易振興会 1991
678.2:N57b:Se=92 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1992年 日本貿易振興会 1992
678.2:N57b:Se=93 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1993年 世界貿易の持続的発展に向けて 日本貿易振興会 1993
678.2:N57b:Se=94 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1994年 国際分業の新局面と世界貿易の発展 日本貿易振興会 1994.09
678.2:N57b:Se=95 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1995年 拡大する世界貿易と変化する日本の貿易構造 日本貿易振興会 1995.09
678.2:N57b:Se=96 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1996年 WTOと地域経済圏 見えはじめた新しい貿易環境 日本貿易振興会 1996.09
678.2:N57b:Se=97 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1997年 情報通信化時代の世界貿易 日本貿易振興会 1997.10
678.2:N57b:Se=98 ジェトロ白書 貿易編 世界と日本の貿易 1998年 アジア通貨危機の影響と世界貿易 →「ジェトロ貿易白書」 日本貿易振興会 1998.10
678.2:N57b:Se=99 ジェトロ貿易白書 世界と日本の貿易 1999年 価格低下によって減速した世界貿易 ジェトロ 1999.10
678.2:N57b:Se=2000 ジェトロ貿易白書 世界と日本の貿易 2000年版 ITの影響強まる世界貿易 ジェトロ 2000.10
678.2:N57b:Se=2001 ジェトロ貿易白書 世界と日本の貿易 2001年版 世界貿易の大幅拡大と中国の台頭 →「貿易投資白書」 ジェトロ 2001.10
678.2:N57b:Se=2002 ジェトロ貿易投資白書 2002年版 東アジア経済圏の中での日本企業の新たな発展と対日投資の促進 ジェトロ 2002.10
678.2:N57b:Se=2003 ジェトロ貿易投資白書 2003年版 東アジアとの一体化を通じた日本企業のビジネス再構築の促進 ジェトロ 2003.09
678.2:N57b:Se=2004 ジェトロ貿易投資白書 2004年版 東アジア自由ビジネス圏の形成と日本企業の新たな飛躍 ジェトロ 2004.09
678.2:N57b:Se=2005 ジェトロ貿易投資白書 2005年版 東アジア自由ビジネス圏の進展と日本企業の成長戦略 ジェトロ 2005.09
678.2:N57b:Se=2006 ジェトロ貿易投資白書 2006年版 成長する新興市場と東アジア自由ビジネス圏における日本企業の取り組み ジェトロ 2006.09
678.2:N57b:Se=2007 ジェトロ貿易投資白書 2007年版 拡大するアジアにおけるFTAの活用と日本企業の成長戦略 ジェトロ 2007.09
678.2:N57b:Se=2008 ジェトロ貿易投資白書 2008年版 内と外の一層のグローバル化を目指す日本経済 ジェトロ 2008.09
678.2:N57b:Se=2009 ジェトロ貿易投資白書 2009年版 環境ビジネスで新たな成長を目指す日本企業のグローバル戦略→「世界貿易投資白書」 ジェトロ 2009.09
678.2:N57b:Se=2010 ジェトロ世界貿易投資報告 2010年版 海外市場の新たなフロンティア開拓に向けた日本企業のグローバル戦略 ジェトロ 2010.09
678.2:N57b:Se=2011 ジェトロ世界貿易投資報告 2011年版 国際ビジネスを復興の力に ジェトロ 2011.09
678.2:N57b:Se=2012 ジェトロ世界貿易投資報告 2012年版 企業,人もグローバル化へ ジェトロ 2012.09
678.2:N57b:Se=2013 ジェトロ世界貿易投資報告 2013年版 国際ビジネスを通じて日本再興を ジェトロ 2013.09
678.2:N57b:Se=2014 ジェトロ世界貿易投資報告 2014年版 日本を国際ビジネス循環の基点に ジェトロ 2014.09
678.2:N57b:Se=2015 ジェトロ世界貿易投資報告 2015年版 グローバル・ビジネスの深化に向けた新たな取り組み ジェトロ 2015.09
678.2:N57b:Se=2016 ジェトロ世界貿易投資報告 2016年版 広域経済圏と日本企業の成長 ジェトロ 2016.10
678.2:N57b:Se=2017 ジェトロ世界貿易投資報告 2017年版 転換期を迎えるグローバル経済 ジェトロ 2017.10
678.2:N57b:Se=2018 ジェトロ世界貿易投資報告 2018年版 デジタル化がつなぐ国際経済 ジェトロ 2018.10
678.2:N57b:Se=2019 ジェトロ世界貿易投資報告 2019年版 揺らぐ国際経済秩序とグローバルビジネスの今後 ジェトロ 2019.10
678.2:N57b:To=85 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1985年 高まる産業協力への期待 日本貿易振興会 1985
678.2:N57b:To=86 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1986年 国際化の新次元に挑む日本の海 日本貿易振興会 1986
678.2:N57b:To=87 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1987年 円高下で新局面をむかえた海外投資 日本貿易振興会 1987
678.2:N57b:To=88 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1988年 グローバル化時代を迎えた海外直接投資 日本貿易振興会 1988
678.2:N57b:To=89 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1989年 直接投資の新局面と戦略的提携 日本貿易振興会 1989
678.2:N57b:To=90 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1990年 高まる投資交流と日本の責任 日本貿易振興会 1990
678.2:N57b:To=91 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1991年 フローバルな構造調整を促進する直接投資 日本貿易振興会 1991
678.2:N57b:To=93 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1993年 冷えこむ直接投資と企業の対応 日本貿易振興会 1993
678.2:N57b:To=94 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1994年 新局面への対応を模索する日本企業 日本貿易振興会 1994.02
678.2:N57b:To=96 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1996年 広がりを見せるApec域内投資と日本の対応 日本貿易振興会 1996.02
678.2:N57b:To=97 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1997年 直接投資を通じて進む産業構造転換 日本貿易振興会 1997.03
678.2:N57b:To=98 ジェトロ白書 投資編 世界と日本の海外直接投資 1998年 減速した世界の直接投資とウエートを増すM&A →「ジェトロ投資白書」 日本貿易振興会 1998.03
678.2:N57b:To=2000 ジェトロ投資白書 世界と日本の海外直接投資 2000年 ほぼ倍増した対日投資 ジェトロ 2000.03
678.2:N57b:To=2001 ジェトロ投資白書 世界と日本の海外直接投資 2001年 M&Aが加速する企業再編 ジェトロ 2001.03
678.2:N57b:To=2002 ジェトロ投資白書 世界と日本の海外直接投資 2002年版 →「貿易投資白書」 ジェトロ 2002.03
678.21:T58s:1989 日本市場で成功するための方法 英文併記 東京商工会議所 1989.08
678.21:T87:Ts=87/99,=Ka 通商白書 総論,各論 昭和62,63,平成2-11年版 通商産業省 1987-1999
678.21:T87:Ts=2000,=Ka 通商白書 総論,各論 平成12年版 グローバル経済と日本の針路 通商産業省 2000.05
678.21:T87:Ts=2001,=Ka 通商白書 総論,各論 平成13年版 21世紀における対外経済政策の挑戦 経済産業省 2001.05
678.21:T87:Ts=2002 通商白書 2002 東アジアの発展と日本の針路 CD-ROM付 経済産業省 2002.07
678.21:T87:Ts=2003 通商白書 2003 海外のダイナミズムの取り込みを通じた日本経済の再活性化 CD-ROM付 経済産業省 2003.07
678.3:Ok8:Ka 関税と税関の手引 大蔵省 1975c
678.5:K83:Fa=83/2002 FAO商品概観 世界の食糧・農林水産物情勢と見通し 1983/84-2001年 [1988/89] 国際連合食糧農業機関 1984-2002
678.5:N57b:No=63/92 農林水産物の貿易 主要100品目の国内・海外事情 1988-1992年版 日本貿易振興会 1988-1992
678.5:N57b:No=93 アグロトレード・ハンドブック '93 農林水産物の貿易 日本貿易振興会 1993
678.5:N57b:No=94 アグロトレード・ハンドブック 農林水産物の貿易 '94 総輸入額の1/4を超える農林水産物 日本貿易振興会 1994.11
678.5:N57b:No=95 アグロトレード・ハンドブック 農林水産物の貿易 '95 円高で強まる農産物の海外依存 日本貿易振興会 1995.10
678.5:N57b:No=96 アグロトレード・ハンドブック 農林水産物の貿易 '96 ウルグアイ・ラウンド合意後の新潮流 日本貿易振興会 1996.10
678.5:N57b:No=97/2008 アグロトレード・ハンドブック 農林水産物の貿易 '97-2008 農林水産物貿易の最近の動き ジェトロ 1997-2008
678.5:N57b:No=2009/2011 アグロトレード・ハンドブック 2009-2011 日本の農林水産物貿易の現状 ジェトロ 2009-2011
678.5:N57b:No=2012/2017 アグロトレード・ハンドブック 2012-2017 日本の農林水産物・食品貿易の現状 ジェトロ 2012-2017
678.5:N62b:36 輸入農林水産物の現況 昭和36年版 日本貿易振興会 1961.03
678.5:N62b:Yu=36 輸出農林水産物の現状と展望 昭和36年版 日本貿易振興会 1961.03
678.9:Ik 貿易商社の将来 生島廣治郎 [1963.6]
678.9:K83:83/2021=1,2 国際連合 貿易統計年鑑 1983-2021 Vol.32-70 1.国別表,2.商品別表 [1996] 国際連合 1986-2022
678.91:T87:35,58/94 貿易業態統計表 昭和35,58-平成6年 通商産業省 1960-1995
680:Un9:Un=85/99 運輸関係エネルギー要覧 昭和60,平成元,3,4,6-11年版 →「交通関係エネルギー要覧」 運輸省 1985-2000
680:Un9:Un=2000/2007 交通関係エネルギー要覧 平成12-19年版 国土交通省 2001-2007
680.59:K84:Ko=95/2012 交通年鑑 平成7,11-24年版 交通新聞社 1995-2012
680.59:K84:Ko=2013-2017 新交通年鑑 平成25-29年版 交通協力会/交通新聞社 2013-2017
680.59:Un9:59/99 運輸経済統計要覧 1984-1999 昭和59-平成11年版 →「交通経済統計要覧」 運輸省 1984-2000
680.59:Un9:2000-2003 交通経済統計要覧 平成12-15年版 2000-2003 国土交通省 2001-2004
680.59:Un9:Ch=88/2013 地域交通年報 昭和63,平成2,3,5-24・25年版→「都市・地域交通年報」 国土交通省 1988-2015
680.59:Un9:Kai=86/99 海外運輸統計 昭和61,平成5-7,9,11年度版 →「海外交通統計」 国土交通省 1986-2000
680.59:Un9:Kai=2000/2005 海外交通統計 平成12-17年度版 国土交通省 2001-2006
681.1:T66:Z=1992 全国交通整備計画マップ '92 地域・都道府県別交通施設改造計画610の全貌 週刊東洋経済5056号 Data Bank 東洋経済新報社 1992.03
681.3:So5:Ko=59/2003 交通安全白書 昭和59-平成15年版 内閣府 1984-2003
681.3:Un9:96 自動車運送事業用自動車事故統計年報 平成8年版 第39号 運輸省自動車交通局 1996.11
681.5:T15 陸上旅客運輸理論の研究 田中文信 1961.02
681.5:Un9:93 旅客地域流動調査 平成5年度 運輸省 1995.03
681.5:Un9:Ga=77,78 外客統計年報 昭和52,53年 運輸省 1978,1979
681.5:Un9:K=92 貨物・旅客地域流動調査・解析資料編 平成4年度 運輸省 1994.03
681.5:Un9:K=93 貨物・旅客地域流動調査・解析資料編 平成5年度 運輸省 1995.03
681.5:Un9:K=99 貨物・旅客地域流動調査分析資料 平成11年度 国土交通省 2001.03
681.5:Un9:K=2000 貨物・旅客地域流動調査分析資料 平成12年度 国土交通省 2002.03
681.6:Un9:92 貨物地域流動調査 平成4年度 運輸省 1994.03
681.6:Un9:93 貨物地域流動調査 平成5年度 運輸省 1995.03
681.8:Un9:To=64/2015 都市交通年報 平成元-27年版 CD-ROM付 国土交通省 1990-2019
681.8:Un9:To=2016/2020 都市・地域交通年報 平成28-31年版,令和元-2年版 CD-ROM付 運輸総合研究所 2020-2023
682.1:Un9:Ke=46 運輸白書 昭和46年版 望まれる公共輸送機関の健全な発展 陸上旅客輸送を中心として 運輸省/大蔵省印刷局 1971.10
682.1:Un9:Ke=48,58/94 運輸白書 昭和48,58-平成6年版 運輸省/大蔵省印刷局 1973-1994
682.1:Un9:Ke=49 運輸経済年次報告 昭和49年度 運輸省/大蔵省印刷局 1974.12
682.1:Un9:Ke=95 運輸白書 平成7年度 災害に強い運輸をめざして 運輸省 1996.01
682.1:Un9:Ke=96 運輸白書 平成8年度 国鉄改革10年目に当たって 運輸省 1997.01
682.1:Un9:Ke=97 運輸白書 平成9年度 新しい時代に対応する運輸 運輸省 1998.01
682.1:Un9:Ke=99 運輸白書 平成11年度 21世紀に向けた都市交通政策の新展開 運輸省 2000.01
682.1:Un9:Ke=2000 運輸白書 平成12年度 CD-ROM付 →「国土交通白書」(510.92/K41/) 運輸省 2000.11
682.1:Un9:Shi 新幹線駅・空港へのアクセス交通の実態とサービス改善策に関する調査 交通機関の効率的組み合わせによる高速交通網の充実に関する調査 運輸経済研究資料 運輸経済研究センター 1987.03
682.1:Un9:Un=87/94 図でみる運輸白書 昭和62-平成6年版 運輸省/運輸振興協会 1987-1994
683.059:Un9:N=94 内港船舶輸送統計年報 平成6年度 運輸省 1995.07
683.21:K83:Ka=2001/2012 海事レポート 平成13-20,22,24年 ←「日本海運の現況」 国土交通省 2001-2012
683.21:K83:Ka=2013 海事レポート 2013 全速前進,海国日本。 国土交通省/日本海事広報協会 2013.09
683.21:K83:Ka=2014 海事レポート 2014 船が動く。世界が動く。 国土交通省/日本海事広報協会 2014.09
683.21:K83:Ka=2015 海事レポート 2015 未来を拓く,海が拓く。 国土交通省/日本海事広報協会 2015.09
683.21:Un9:Ga=86 外航海運の現況 構造変化に対応した日本海運の再構築を 昭和61年7月20日 運輸省 1986.07
683.21:Un9:Ga=87 外航海運の現況 厳しい国際環境の中で再構築を迫られる外航海運 昭和62年7月20日 運輸省 1987.07
683.21:Un9:Ga=88 外航海運の現況 岐路に立つ我が国外航海運 昭和63年7月20日 運輸省 1988.07
683.21:Un9:Ga=89 外航海運の現況 新たな展開を図る我が国外航海運 平成元年7月20日 運輸省 1989.07
683.21:Un9:Ga=90 外航海運の現況 新たな時代に向かう外航海運 平成2年7月20日 運輸省 1990.07
683.21:Un9:Ga=91 外航海運の現況 外航海運のグロ-バルな展開 平成3年7月20日 運輸省 1991.07
683.21:Un9:U=59/2000 日本海運の現況 昭和59,平成4-12年7月20日 海運白書 →「海事レポート」 運輸省 1984-2000
683.6:Ok8:1975,=2 全国における輸出入コンテナ貨物流動調査報告書, 資料編 大蔵省関税局 1975.05
683.9:Un9:92/2019 港湾統計(年報) 平成4,5,7,8,11-令和元年 国土交通省 1994-2021
683.9:Un9:B=92/2017 泊地係船岸及び本船荷役報告書(港湾統計年報別冊)平成4,5,11-29年分 国土交通省 1994-2019
683.9:Un9:R=92/2019 港湾統計(流動表) 平成4,5,11-29年 国土交通省 1994-2019
683.9059:Un9:Rk=94 陸上出入貨物調査 自平成6年10月1日至平成6年10月31日 東北(日本海側)及び北陸主要港湾10港 指定統計第6号 運輸省 1995.05
685.059:Un9:J=88/92 自動車輸送統計年報 昭和63,平成元,2,4年分 運輸省 1989-1993
685.2:N72:1970 わが国のモータリゼーション NRI研究シリーズ 1 鈴木克也/野村総合研究所 1972.11
685.5:N57d:Ko 高速バスの運行・利用実態に関する調査報告書 日本道路公団審議室 1984.02
685.6:Z4:To=84/2016 トラック輸送産業の現状と課題 昭和59,平成2,8,10,12,14,21年版,2016 全日本トラック協会 1984-2016
685.6:Z4:To=d2009 トラック輸送データ集 2009 全日本トラック協会 2009.09
685.6:Z4:To=P 日本のトラック輸送 1966 日本トラック協会 1966.03
685.6:Z4:To=P 日本のトラック輸送産業 2001,2007-2009 全日本トラック協会 2001-2009
685.6:Z4:To=P 企業物流とトラック輸送 2000,2009,2012 全日本トラック協会 2000-2012
686.059:K84:96 The Japanese National Railways 1872-1985 A Statistical Summary 交通統計研究所 1996
686.059:M66:Se=83/90 民鉄統計年報 昭和58-平成2年度 →「鉄道統計年報」 運輸省 1985-1992
686.059:M66:Se=91/2011 鉄道統計年報 平成3-23年度 国土交通省 1993-2014
686.059:M66:Su=1975,1976 数字でみる民鉄 1975,1976 運輸省/運輸経済研究センター 1975,1976
686.059:N57k:1972 鉄道要覧 昭和47年版 国鉄統計ダイジェスト 日本国有鉄道 1972.12
686.059:Un9:93 鉄道輸送統計年報 平成5年度分 No.7 運輸省 1994
686.1:N57k:Ni=1956/64 日本国有鉄道監査報告書 昭和31年度(概要含む),32,34-39年度 日本国有鉄道監査委員会 1957-1965
686.1:N57k:NiG=1957/59 日本国有鉄道監査報告書概要 昭和32,34年度 日本国有鉄道監査委員会 1958,1960
686.1:N57k:Ni=82 日本国有鉄道監査報告書 昭和57年度 日本国有鉄道監査委員会 1983.09
686.1:N57k:Ni=85 日本国有鉄道監査報告書 昭和60年度 日本国有鉄道監査委員会 1986.09
686.3:N57k:1954 国鉄の事業報告 昭和29年度 日本国有鉄道 1954.11
686.3:N57k:1955 国鉄経営改善に関する意見 島田孝一ほか 1955.10
686.3:N57k:1956 国鉄財政の現状 日本国有鉄道 1956.08
686.3:N57k:1965 日本国有鉄道会計及び財務基本問題調査会答申 昭和40年10月28日 日本国有鉄道会計及び財務基本問題調査会 1965.10
686.6:K16:1958 鉄道貨物の損害賠償責任の制限と運送保険制度の確立 片岡謌郎 1958.06
686.6:N57k:1959/62 貨物輸送概況 昭和34-37年度 1959-1962 日本国有鉄道営業局配車課 1959-1962
686.6:N57k:1963,1964 鉄道貨物輸送概況 昭和38,39年度(国鉄営業成績年報別冊) 日本国有鉄道営業局配車課 1964,1965
687.059:N57k:1957 航空年鑑 1957 日本航空協会 1957.06
687.059:N57k:Ko=83/2022 航空統計要覧 1983-2022版 日航財団監修 1985-2023
687.059:N57k:To=1963 統計年報 昭和38年度 日本航空株式会社 1964.11
687.059:Un9:1988/1993 航空輸送統計年報 昭和63-平成5年 運輸省 1989-1994
687.9:K95:1971 空港経営基本問題研究会答申 昭和46年3月10日 空港経営基本問題研究会 1971.03
689:So7:Ka=84/2002 観光白書 昭和59-平成14年版 国土交通省 1984-2002
689:So7:Ka=2003 観光白書 平成15年版 世界に開かれた観光大国へ 国土交通省 2003.07
689:So7:Kan=8/9 観光レクリエーションの実態 第8,9回 全国旅行動態調査報告書 総理府 1997/2003
689:Un9:Ka=88/99 海洋性レクリエーションの現状と展望 マリンレジャー白書 昭和63,平成5,7,9-11年 運輸省 1988-1999
689:Un9:Ka=2000 海洋性レクリエーションの現状と展望 海にふれ,海に親しみ,海を楽しむ 平成12年7月 運輸省 2000.07
689:Y8:Re=88 レジャー白書 '88 日本型リゾートライフに向けて 余暇開発センター 1988
689:Y8:Re=89 レジャー白書 '89 余暇開発センター 1989
689:Y8:Re=90 レジャー白書 '90 1990年代のレジャー 余暇開発センター 1990
689:Y8:Re=91 レジャー白書 '91 日本のバカンスを考える 余暇開発センター 1991
689:Y8:Re=92 レジャー白書 '92 分散型余暇社会に向けて 余暇開発センター 1992
689:Y8:Re=93 レジャー白書 '93 ポスト・バブルのレジャー 余暇開発センター 1993.09
689:Y8:Re=94 レジャー白書 '94 '90年代後半の余暇動向を探る 余暇開発センター 1994.04
689:Y8:Re=95 レジャー白書 '95 高齢化社会の到来と余暇 余暇開発センター 1995.04
689:Y8:Re=96 レジャー白書 '96 余暇を活かす 余暇開発センター 1996.04
689:Y8:Re=97 レジャー白書 '97 連休新時代 余暇開発センター 1997.04
689:Y8:Re=98 レジャー白書 '98 少子・高齢化時代における女性の余暇 余暇開発センター 1998.04
689:Y8:Re=99 レジャー白書 '99 社会性余暇 余暇開発センター 1999.04
689:Y8:Re=2000 レジャー白書 2000 自由時間をデザインする 余暇開発センター 2000.04
689:Y8:Re=2001 レジャー白書 2001 余暇の意味変化と新たな市場 自由時間デザイン協会 2001.07
689:Y8:Re=2002 レジャー白書 2002 活動伸びるも市場に反映せず 自由時間デザイン協会 2002.07
689:Y8:Re=2003 レジャー白書 2003 新たな余暇市場の可能性 社会経済生産性本部 2003.08
689:Y8:Re=2004 レジャー白書 2004 グラン・ツーリズムもう一つの観光立国 社会経済生産性本部 2004.07
689:Y8:Re=2005 レジャー白書 2005 インバウンド日本の魅力再生 社会経済生産性本部 2005.07
689:Y8:Re=2006 レジャー白書 2006 社会経済生産性本部 2006.07
689:Y8:Re=2007 レジャー白書 2007 余暇需要の変化と「ニューツーリズム」 社会経済生産性本部 2007.07
689:Y8:Re=2008 レジャー白書 2008 「選択投資型余暇」の時代 社会経済生産性本部 2008.07
689:Y8:Re=2009 レジャー白書 2009 不況下のレジャー・フロンティア 社会経済生産性本部 2009.07
689:Y8:Re=2010 レジャー白書 2010 2020年の余暇 人口減少社会への挑戦 社会経済生産性本部 2010.07
689:Y8:Re=2011 レジャー白書 2011 進むレジャーの「デジタル」化 社会経済生産性本部 2011.07
689:Y8:Re=2012 レジャー白書 2012 震災後の余暇を考える 日本生産性本部 2012.10
689:Y8:Re=2013 レジャー白書 2013 やめる理由 はじめる理由―余暇活性化への道筋 日本生産性本部 2013.08
689:Y8:Re=2014 レジャー白書 2014 マイ・レジャー時代の余暇満足度 日本生産性本部 2014.08
689:Y8:Re=2015 レジャー白書 2015 国内旅行のゆくえと余暇 日本生産性本部 2015.08
689:Y8:Re=2016 レジャー白書 2016 少子化時代のキッズレジャー 日本生産性本部 2016.08
689:Y8:Re=2017-2023 レジャー白書 2017-2023 余暇の現状と産業・市場の動向 日本生産性本部 2017-2023
689.059:N57k:Ka=2004/2023 観光の実態と志向 平成16-令和5年度版 第23-42回 国民の観光に関する動向調査 日本観光協会 2005-2023
689.059:N57k:Ze=86/2010 全国観光動向 都道府県別観光地入込客統計 昭和61-平成22年(度) 日本観光協会 1988-2013
689.1:K83:2005 我が国の観光統計の整備に関する調査報告書 国土交通省総合政策局 2005.08
689.1:N57k:To=85/90 都道府県観光白書 昭和60,平成2年度版 日本観光協会 1986-1991
689.2:C47:2010 訪日外国人旅行者向け「観光品質基準(日本旅館編)」の策定に関する調査研究 インバウンド受入拡大による観光産業のさらなる振興を目指して 中部産業・地域活性化センター 2010.03
689.2:C47:2013 訪日外国人旅行者向け「観光品質基準」に関する調査研究 2013 ホテル編の策定,宿泊施設編の実証研究およびアクティビティ編の改定について 報告書 中部圏社会経済研究所 2014.04
689.2:K83:1968 観光開発と地域経済 観光の経済効果調査(能登・日光・宮城県) 国民経済研究会 1968.03
689.3:N57k:Ka=1 観光関連産業の市場規模 1 方法論編 日本観光協会 1995.03
692.1:Y9:58/95 通信白書 昭和58-平成7年版 郵政省 1983-1995
692.1:Y9:96 通信白書 平成8年版 情報通信が牽引する社会の変革「世界情報通信革命」の幕開け 郵政省 1996.06
692.1:Y9:97 通信白書 平成9年版 放送革命の幕開け 郵政省 1997.05
692.1:Y9:98 通信白書 平成10年版 デジタルネットワーク社会の幕開け 変わりゆくライフスタイル 郵政省 1998.05
692.1:Y9:99 通信白書 平成11年版 特集インターネット 郵政省 1999.06
692.1:Y9:2000 通信白書 平成12年版 特集ITがひらく21世紀 CD-ROM付 →「情報通信白書」 郵政省 2000.06
692.1:Y9:2001 情報通信白書 平成13年版 加速するIT革命 CD-ROM付 総務省 2001.07
692.1:Y9:2002 情報通信白書 平成14年版 特集-IT活用型社会の胎動 CD-ROM付 総務省 2002.07
692.1:Y9:2003 情報通信白書 平成15年版 特集-日本発の新IT社会を目指して CD-ROM付 総務省 2003.07
692.1:Y9:2004 情報通信白書 平成16年版 世界に拡がるユビキタスネットワーク社会の構築 CD-ROM付 総務省 2004.07
692.1:Y9:2005 情報通信白書 平成17年版 u‐Japanの胎動 CD-ROM付 総務省 2005.06
692.1:Y9:2006 情報通信白書 平成18年版 ユビキタスエコノミー 総務省 2006.07
692.1:Y9:2007 情報通信白書 平成19年版 ユビキタスエコノミーの進展とグローバル展開 総務省 2007.07
692.1:Y9:2008 情報通信白書 平成20年版 活力あるユビキタスネット社会の実現 総務省 2008.07
692.1:Y9:2009 情報通信白書 平成21年版 ICTの利活用による持続的な成長の実現 コミュニケーションの権利を保障する「国民本位」のICT利活用社会の構築 総務省 2009.07
692.1:Y9:2010 情報通信白書 平成22年版 日本復活になぜ情報通信が必要なのか 総務省 2010.07
692.1:Y9:2011 情報通信白書 平成23年版 共生型ネット社会の実現に向けて 総務省 2011.08
692.1:Y9:2012 情報通信白書 平成24年版 ICTが導く震災復興・日本再生の道筋 総務省 2012.07
692.1:Y9:2013 情報通信白書 平成25年版「スマートICT」の戦略的活用でいかに日本に元気と成長をもたらすか 総務省 2013.07
692.1:Y9:2014 情報通信白書 ICT白書 平成26年版 ICTがもたらす世界規模でのパラダイムシフト 総務省 2014.07
692.1:Y9:2015 情報通信白書 ICT白書 平成27年版 ICTの過去・現在・未来 総務省 2015.07
692.1:Y9:2016 情報通信白書 ICT白書 平成28年版 IoT・ビッグデータ・AI ネットワークとデータが創造する新たな価値 総務省 2016.07
692.1:Y9:2017 情報通信白書 ICT白書 平成29年版 データ主導経済と社会変革 総務省 2017.07
692.1:Y9:2018 情報通信白書 ICT白書 平成30年版 人口減少時代のICTによる持続的成長 総務省 2018.07
692.1:Y9:2019 情報通信白書 ICT白書 令和元年版 進化するデジタル経済とその先にあるSociety 5.0 総務省 2019.07
692.1:Y9:2020 情報通信白書 ICT白書 令和2年版 5Gが促すデジタル変革と新たな日常の構築 総務省 2020.07
692.1:Y9:2021 情報通信白書 ICT白書 令和3年版 デジタルで支える暮らしと経済 総務省 2021.08
692.1:Y9:2022 情報通信白書 ICT白書 令和4年版 情報通信白書刊行から50年 : ICTとデジタル経済の変遷 総務省 2022.07
692.1:Y9:2023 情報通信白書 ICT白書 令和5年版 新時代に求められる強靭・健全なデータ流通社会の実現に向けて 総務省 2023.07
694:N99:To=85 ニューメディア総覧 1985 東洋経済新報社 1985
694.059:D41:De=90/92 電気通信統計 1990,1992 電気通信政策総合研究所 1990-1992
694.059:J66:Ni=94 情報通信統計 平成6年3月末現在 郵政省 1995.01
694.059:N57d:1954 電信電話年鑑 1954 日本電信電話公社 1954.01
694.059:N57d:De=86 電気通信事業年報 1986 日本データ通信協会 1986.07
694.059:N57d:De=89 電気通信事業者年報 1989 日本データ通信協会 1989.11
694.059:N57d:G=1956/1960 一般電信統計 公式文書による 1956,1958-1960年度 海外電気通信事情調査資料 日本電信電話公社 1958-1963
694.059:N57d:P=1956/1960 一般電話統計 公式文書による 1956,1958-1960年度 海外電気通信事情調査資料 日本電信電話公社 1958-1963
694.059:N57d:P=1957/1966 世界の電話 1957,1961,1962,1964,1965年1月1日現在 海外資料 日本電信電話公社 1958-1966
694.5:N57j:Ny=90/94 ニューメディア白書 昭和59,平成2-4,6年版 テレコムサービス協会 1984-1994
このページのトップへ
目次1:007-3342:335-3653:366-3684:369-5895:600-694最新案内・関連サイト

資料室 トップ  問い合わせ  作成:2001年4月16日 更新:2024年03月11日