太陽ニュートリノの観測時刻情報を用いた太陽g-mode振動の探索

最終更新日: 2020年3月22日(日)

科研費データベース: ここ


科研費情報

課題番号: 17K17880
研究種目: 平成29年度 若手研究 (B)
研究代表者: 中野 佑樹
研究期間: 2017年4月-2019年3月
配分額: 3,120,000 円
(直接経費: 2,400,000 円)



研究目的

本研究の目的は、Super-Kamiokande検出器で検出された太陽ニュートリノ事象の観測時刻情報から周期的な信号を探索し、太陽内部での存在が予言される太陽自身のg-mode振動現象の発見を目指す。



研究を行っている人

現在、本研究課題に取り組んでいる研究者は以下です。


名前 所属 身分 担当
中野 佑樹
(代表者)
神戸大学 大学院理学研究科
粒子物理学研究室
特命助教 全体の総括
g-mode振動探索
長谷川 誠 神戸大学 大学院理学研究科
粒子物理学研究室
大学院生
(博士課程)
修了しました
g-mode振動よりも長い周期をもつ
太陽振動現象の探索
(f-mode振動や太陽内部の回転など)


研究成果


発表者 タイトル 発表論文/発表会議 発表資料 (PDF/Link)
中野 佑樹 Recent Solar neutrino Results
from Super-Kamiokande
TAUP2017 口頭発表 (Link)
長谷川 誠 スーパーカミオカンデ検出器における
太陽ニュートリノ解析の最新結果
日本物理学会
2017年秋季大会
口頭発表 (PDF)
中野 佑樹 Study for g-mode oscillations
in the Sun using solar neutrino
新学術「地下素核研究」
第4回超新星ニュートリノ研究会
ポスター発表 (Link)
中野 佑樹 Search for g-mode oscillation
using solar neutrino
Asteroseismology and its impact
on other branches of astronomy
口頭発表 (Link)
以上、2017年度。以下、2018年度。
長谷川 誠 スーパーカミオカンデ実験における
太陽ニュートリノ解析の現状報告
日本物理学会
第73回年次大会
口頭発表 (PDF)
中野 佑樹 Super-Kamiokande検出器における
低エネルギー事象のエネルギースケール評価
日本物理学会
第73回年次大会
口頭発表 (PDF)
中野 佑樹 Study for g-mode oscillations in the Sun
using solar neutrino with Super-Kamiokande
NEUTRINO2018 ポスター発表 (Link)
中野 佑樹 Study for g-mode oscillations in the Sun
using solar neutrino with Super-Kamiokande
NEUTRINO2018 Proceedings
(10.5281/zendo.1300811)
中野 佑樹 Highlight talk from Super-Kamiokande ICNFP 2018 口頭発表 (招待) (Link)
中野 佑樹 Super-Kamiokande 検出器を用いた
太陽ニュートリノ観測の現在と今後の展望
筑波大学
宇宙史セミナー
口頭発表 (招待) (非公開)
中野 佑樹 The latest results
from the Super-Kamiokande experiment
WINDOWS ON THE UNIVERSE 口頭発表 (招待) (Link)
中野 佑樹 Super-Kamiokande検出器における
水槽内のラドン濃度に関する研究
日本物理学会
2017年秋季大会
口頭発表 (非公開)
中野 佑樹 Status of solar neutrino physics
at SK
TMEX 2018 WCP 口頭発表 (招待) (Link)
中野 佑樹 SK/SK-Gd water system TMEX 2018 WCP 口頭発表 (招待) (Link)
中野 佑樹 太陽g-mode振動による
太陽ニュートリノ強度の周期的な変動探索
第3回 宇宙素粒子若手の会
秋の研究会
口頭発表 (Link)
中野 佑樹 Highlight Talk from Super-Kamiokande Universe 5, 20 (2019) Proceedings (Link)
中野 佑樹 ニュートリノを通してみる太陽 神戸大学 粒子物理セミナー 口頭発表 (招待) (非公開)
以上、2018年度。以下、2019年度。
中野 佑樹 Development of low background Rn detector
and its application in Kamioka
Workshop of Jinping
Neutrino Experiment 2019
口頭発表 (招待) Link
中野 佑樹 Latest result of solar neutrino analysis
in Super-Kamiokande
TAUP 2019 口頭発表 Link
中野 佑樹 Super-Kamiokande 検出器を用いた
太陽ニュートリノ観測の最新結果と今後の展望
日本物理学会
2019年秋季大会
口頭発表 (非公開)
中野 佑樹 Recent Solar neutrino Results
from Super-Kamiokande
J. Phys. Conf. Ser.
1342, 012037 (2020)
Proceedings (Link)
中野 佑樹 Latest result of solar neutrino analysis
in Super-Kamiokande
J. Phys. Conf. Ser.
1468, 012189 (2020)
Proceedings (Link)
中野 佑樹 Super-Kamiokande検出器における
改修工事後の太陽ニュートリノ観測と
バックグラウンドの研究
日本物理学会
第75回年次大会
口頭発表→ネット公開
(コロナ関連により学会中止)
以上、2019年度。以下、研究期間内に公表された成果だが、研究期間以後に採択された論文。
中野 佑樹 Measurement of the radon concentration
in purified water
in the Super-Kamiokande IV detector
Nucl. Instrum. Meth. A
977, 164297 (2020)
査読有 学術論文 (Link)
中野 佑樹 Development of a method
for determining the search window
for solar flare neutrinos
Sol. Phys.
295, 133 (2020)
査読有 学術論文 (Link)

ページのトップに戻る