自己紹介/Profile 
氏名: 中野 佑樹 (NAKANO Yuuki)
(ヘボン式だとYukiですが、講演や論文ではYuukiを使っています)
- 研究テーマ/専門分野
- ニュートリノ物理学
太陽物理学
宇宙線ミューオン
低放射能分析技術
- 研究者番号
- 70781889
科学研究費助成事業データベース
日本の研究.com
- 所属学会/所属団体
- 日本物理学会 (正会員)
宇宙線研究者会議 (CRC) (会員)
日本天文学会 (準会員)
太陽研究者連絡会 (JSPC) (会員)
高エネルギー物理学研究者会議 (B会員)
- 研究業績
- こちら (上部メニューのWorksに飛びます。)
INSPIRE,
publons,
Dimensions,
ORCID,
Google Scholar,
researchmap.
- 学位
- 博士 (理学) [東京大学大学院 (2016年3月24日)]
- その他
- 既婚
経歴/Career 
- 1988年(昭和63年)生
- 東京都出身
- 2004年4月-2007年3月
- 青稜高等学校
- 2007年4月-2011年3月
- 埼玉大学 理学部 物理学科
(4年次配属: 素粒子論研究室
指導教官: 佐藤丈 先生)
- 2011年4月-2016年3月
- 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻
(指導教官: 神岡宇宙素粒子研究施設 中畑雅行 先生)
博士論文 (2016年3月24日)
- 2014年1月-2014年3月
- クイーンズ大学 / SNO-Lab (DEAP実験に参加 (Honda Fellow)
SNO-labの様子 (youtube)
- 2016年4月 - 2017年3月
- 神戸大学大学院 理学研究科 物理学専攻
粒子物理学研究室 学術研究員 (非常勤)
- 2017年4月 - 2019年3月
- 東京大学 宇宙線研究所 特任研究員 (常勤)
勤務地: 神岡宇宙素粒子研究施設
- 2019年4月 - 2021年8月
- 神戸大学大学院 理学研究科 物理学専攻
粒子物理学研究室 特命助教 (常勤, 教員紹介)
- 2021年9月 - 2024年3月
- 東京大学 宇宙線研究所 特任助教 (常勤, 教員紹介)
勤務地: 神岡宇宙素粒子研究施設
- 2023年10月 - 2024年3月
- 次世代ニュートリノ科学・マルチメッセンジャー天文学連携研究機構
特任助教 (併任)
- 2024年4月 -
- 富山大学 学術研究部 理学系 (物理プログラム)
宇宙素粒子実験研究室 助教 (常勤)
連絡先 (富山大学) 
普段はこちらにいます。
- 住所 (富山大学)
- 〒930-8555
富山市五福 3190 富山大学 理学部1号館 A118
- 地図 (富山大学)
-
- E-mail (富山大学)
-
ynakano [----at----] sci.u-toyama.ac.jp
富山大学の学生のみなさんは、所属学部、学年、学籍番号を明示した上で連絡していただけると幸いです。
広告宣伝メールは不要です。受信した場合は、総務省「特定電子メールの送信等に関するガイドライン」に従い、迷惑メール相談センターに相談(転送)いたします。
連絡先 (東京大学) 
月(週)に数回、こちらにいます。
- 住所 (東京大学)
- 〒506-1205
岐阜県飛騨市神岡町東茂住456
東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
- 地図 (東京大学)
-