
- 魚津埋没林博物館

- 魚津歴史民俗博物館

- 魚津水族館
魚津市には、水族館・埋没林博物館・歴史民俗博物館の3つの博物館があり、各館の特性を生かした事業が行われてきた。しかし、人口減少社会・少子高齢化時代となり、全国的に公共施設の在り方が検討されているなか、博物館においてもその存在意義が問われている。
従来の博物館から、1歩踏み出し、模索しながら変革している国内の事例等を魚津市の博物館職員が学ぶことで、3館の将来像や方向性、連携のありかた等を博物館職員皆が自ら考えていくことを目的に、企画・開催した。
本事業は、富山大学(地域連携推進機構・地域連携戦略室)と魚津市の共同主催により実施したものである。