2018石川支部講演会・総会
石川支部では、越嶺会80周年を機に以降毎年支部総会を開催し、今年は14回目となりました。冒頭、藺守貴弘支部長よりご挨拶をいただきました。今年も中尾哲雄越嶺会最高顧問をお招きし、ご講演をいただきました。政府が提唱している働き方改革について、中尾顧問ご自身におかれてはワークイコールライフであり、楽しい成長であったことや、ロータリークラブでは社会奉仕活動を大切にされており、現在(present)は過去からの贈り物で、今日を感謝しお礼として返すことを、ルーズベルト大統領夫人の言葉を交えお話しいただきました。
続く総会では、橋本会長、福井経済学部長からご挨拶をいただきました。学部長からは、都市デザイン学部新設のご紹介や、経済学部が行う三点の改革内容についてお話しいただきました。その後、20期の太田博之副支部長に乾杯の挨拶をいただきました。挨拶の中で、来年から太田副支部長の後任に31期の里見浩次郎氏のご推薦があり、満場一致で可決されました。懇親会は大変和やかな雰囲気の中で行われ、皆さん時間の経つのも忘れ、昔話で大いに盛り上がりました。中締めは、森浩一副支部長よりいただき、来年の参加者は今年より多くなるよう決意をお示しいただきました。
石川支部総会が今後益々盛会となりますよう、会員の皆様の積極的なご参加をお願いいたします。
(事務局長・西田恵介(41回) 記)
- 開催日
- 平成30年7月27日(金)
- 時間
- 18:30~21:00
- 会場
- 金沢ニューグランドホテル
- 出席者
- 41名
