平成19年度選定 学生支援GP「『オフ』と『オン』の調和による学生支援」プロジェクトは終了いたしました。
2012/1/23
北陸地区国立大学学術研究連携支援事業公開シンポジウム「発達障害者のトランジション・リエゾン支援」〜高校生になった発達障害児の次のライフステージに向けて〜を開催いたします(平成24年2月12日(日):福井県立大学)
2011/11/16
平成23年度障害学生修学支援ブロック別地域連携シンポジウム【北陸・甲信越地区】を開催いたします(平成23年12月16日(金):富山市)
2011/4/7
「トータル・コミュニケーション・サポート・フォーラム2010」報告書・「学生支援GP」最終報告書を作成いたしました。
富山大学 学生支援センターアクセシビリティ・コミュニケーション支援室トータルコミュニケーション支援部門 TEL 076−445−6910 〒930-8555 富山市五福3190
※19年度学生支援GP「オフ」と「オン」の調和による学生支援 マークのデザインコンセプト 個と個がコミュニケーションを図ることで生まれる連携やネットワークの拡大、大きな成長をイメージしたマークです。 また、一人ひとりに対して「オフ」と「オン」の調和のとれた支援を行うことが、全体としてのより良い循環を形成していくという、 マクロとミクロのコスモス(個人の世界と全体の世界)の広がりを表現しています。
※トップ画面の写真は、アスペルガー症候群当事者のソルト氏より提供を受けました。