2020年6月1日以降の経済学部資料室利用について

経済学部では6月23日(火)(第1ターム終了日)までは遠隔授業を継続し,6月24日(水)(第2ターム開始日)から講義科目(ゼミナール,大学院授業等の少人数授業を含む)を対面型授業へ移行します。ただし,6月24日(水)以降も一部講義科目については,遠隔授業を継続します。「6月24日以降の授業等の実施について」6月5日

経済学部資料室の所蔵資料は以下の事前予約により利用することができます。30分を超える在室,予約資料以外の利用はできません。

文献複写サービスを希望する場合は富山大学附属図書館をご利用ください。申し込み方法(複写)

経済学部学生,学部外利用者対象の資料取置きサービス

事前申込メール

【件名】
資料利用希望
【本文】
(1)所属
(2)氏名
(3)学籍番号
(4)来室希望日時(平日の8:30〜11:00,13:00〜16:00)
(5)書名/雑誌名
(6)請求記号,巻号,刊行年月日,ページ数,論題,著者名,発行所
(7)関連授業科目・教員名

取置き資料の利用

経済学部教職員の利用

アクセス

施設概要と利用方法

名称:利用内規など所蔵資料開室時間場所備考
資料室 学術雑誌,統計書,北陸地域資料,高岡高商蔵書 8:30〜11:00,13〜16:30 研究棟3階 2020年6月1日〜当面の間開室時間を短縮しています。
法令判例資料室 法令・判例集,学術雑誌,生命倫理関係図書 --- 研究棟7階 入室利用する場合は経営法学科の教員に申し出てください。資料室での利用は事前申込メールを送信してください。
特別文書資料室 ヴィーザー文庫鷹栖文庫神田家文書 --- 研究棟3階 ヴィーザー文庫と神田家文書は資料室,
鷹栖文庫は富山大学附属図書館へ問い合わせてください。
大熊信行文庫 大熊信行の手稿と蔵書,大熊信行関係者資料 --- 研究棟3階 見学受付は休止しています。

学外資料の利用

トップ 資料室 法令判例資料室 問い合わせ  作成:2020年05月28日 更新:2020年06月09日