日 時 | 2018年1月31日 19:00~20:00 |
---|---|
会 場 | 南砺市役所 福野庁舎 講堂 |
市長への提言を行いました。< 提言の概要ページ >
各地区の自治振興会などの意見を聞きながら実践的な市民会議の提言をいただくことができた。地域の課題を把握することが重要で、小さな成功事例を積み上げていくことを目指したい。
今年は降雪が多いが、地域ぐるみ除排雪を地域に機械を貸与したり、雪をゼロにするために住民主体で除雪をする地域もある。ちょっとしたことでも自分たちの地域をよくするための活動もある。
凍結で水道が凍結した家が多いが、空き家の場合があり地域で情報を共有することなど考えないとインフラの維持ができなくなる。住民の皆さんと一緒に考えていかなければいけない。
たくさんの理想があるが、だれが実践するか?
全国では自治活動をすべて廃止し、時間が経ってから問題点が出てきたものに対して対応している地域もある。今回の提言をベースに各自治振興会で論議していたくとともに、行政はどのようあればいいのか検討したい。