北陸地域資料目録

1:007-2:330-3:350-4:366-5:370-6:500-7:600-8:620-9:680-月報・速報類

8:620-

請求記号 資料名=所蔵=発行所=発行年=版型=頁
620:42 富山の園芸=昭和47,49-60,平成元-8,10,12,14,16-20年=富山県=1972-2008=B5/A4
620:42 富山の園芸をどうするか 第4回公開講座テキスト==富山県立技術短期大学=1982c=B5=68P
620:43 石川県園芸要覧=昭和57,63,平成6年,平成6,9,18年度=石川県=1982-2007=B5/A4
620:44 福井の園芸=昭和63,平成10年=福井県=1988,1998=B5/A4
621.1:42 富山県果樹農業振興計画書=計画期間昭和47年度〜昭和56年度,目標年度平成12年度=富山県=1972,1990=B5
621.1:44 福井県園芸振興指導者研修大会==福井県=1989.7=B5=26P
621.1:44 園芸関係補助金事業一覧表 福井県園芸振興指導者研修大会資料別冊=平成元年度=福井県=1989c=B5=22P
621.4:4 北陸における青果物の生産と流通 統計=昭和54年=北陸農政局=1980.10=B5=251P
621.4:4 北陸地域主要野菜の生産と流通 市場流通産地間競合の実態 図説==北陸農政局=1982.3=B5=135P
621.4:4 金沢・富山・福井地域における野菜の入荷量及び価格の公表事業並びに中央卸売市場駐在員会議の実施細目==北陸農政局=1995.5=A4=12P
621.4:42 富山県の野菜と果実 青果物生産出荷と市場流通 富統計資料257,305,313,322,331号=昭和56,61-平成元年度=北陸農政局富山統計情報事務所=1982-1990=B5
621.4:42 青果物の移入及び生産流通事情実績 生産計画=昭和39・40年度=富山県=1965.9=B5=17P
621.4:42 青果物の青果市場入荷実績=昭和41年=富山県=1967c=B5=27P
621.4:42 富山県青果物標準出荷規格=昭和48,平成元年度=富山県=1973,1989=A5
621.4:42 野菜生産出荷実績および生産出荷計画=昭和49・50年度=富山県=1975.4=B5=128P
621.4:42 野菜生産出荷実績及び生産出荷計画=昭和50・51-52・53年度=富山県=1976-1978=B5
621.4:43 石川県における青果物の生産と流通統計 青果物生産出荷・卸売市場流通統計=昭和60,63年=北陸農政局=1986,1989=B5
621.4:44 福井県における青果物の生産と流通 青果物生産出荷・卸売市場流通統計=昭和55=北陸農政局福井統計情報事務所=1981.9=B5=74P
621.4:44 福井県における青果物の生産と流通 青果物生産出荷及び卸売市場統計調査結果=平成3-5年=北陸農政局福井統計情報事務所=1992-1994=B5
621.4:44 福井県における青果物の生産と流通 青果物生産出荷と青果物卸売市場流通=平成6-16年=北陸農政局福井統計情報事務所=1995-2005=B5/A4
625:42 果樹栽培指針=昭和48年度=富山県=1973c=B5=56P
625:42 果樹栽培の要点=昭和54年度=富山県=1979c=B5=49P
625:44 福井県の果樹農業の概況 果樹基本統計調査結果報告書=昭和51年=福井県=1977.3=B5=77P
626:4 北陸の野菜==北陸農政局=1982.3=B5=132P
626:4 北陸の野菜 昭和47年度地域構造分析==北陸農政局=1973.3=B5=199p
626:42 新川地域における野菜 富統計資料第216号==北陸農政局富山統計情報事務所魚津出張所=1979.3=B5=31P
626:42 野菜の需給計画=昭和60年度=富山県==B4*=39P
626:42 野菜指定産地育成強化計画書=八尾・はくさい,黒部・はくさい=富山県=1972,1973=B5
626:42 育成強化計画に基づく事業の年度別事業実施計画書=昭和47年度八尾・はくさい=富山県=1972.12=B5=5P
626:42 春だいこん根部異常症発生実態調査集計表 普及所調べ==富山県=1980.7=B4*=(1)
626:42 富山県野菜作柄安定化対策指針==富山県=1985.2=B5=75P
626:42 停滞する富山の野菜作 富統計資料第124号==農林省富山統計調査事務所=1970.2=B5=40P
626:42 富山県におけるさといもの連作障害の発生と防止対策 野菜連作障害防止対策モデル団地管理運営事業を中心として==富山県/野菜集団産地連作障害防止対策推進協議会=1980.3=B5=18P
626:42 買ったその日に食べよう!==富山県野菜協会=ND=A4=折り畳み
626:43205 珠洲地域の野菜==北陸農政局珠洲統計情報出張所=1984.3=B5=41P
627:42 富山県における花き・球根生産の現状 富統計資料第232号==北陸農政局富山統計情報事務所=1981.2=B5=45P
627:42 とやまの花き・球根 富統計資料第348号==北陸農政局富山統計情報事務所=1992.7=B5=48P
627:42 花き集団産地育成事業実施計画書==砺波市高波地区球根生産組合=1976c=B5=29P
627:42 富山県における花き流通に関する実態調査==北陸経済研究所=1986.3=A4=133P
627:43 石川県花の振興計画 フラワーコミュニケーションいしかわ=第3次=いしかわ花の国づくり推進協議会/石川県経済農業協同組合連合会=1998.3=A4=317P
627:44 花き集団産地育成事業全体計画=昭和62年度〜昭和66年度=福井県=1987c=B4*=11P
627.06:42 '86フラワーアメニティ宣言 フラワーアメニティシンポジウム報告書==フラワーアメニティ協会/富山県=1986.8=B5=31P
627.06:42 通常総会議案=第38-40,42,43,46,58-61,68,69,71回=富山県花卉球根農業協同組合=1986-2019=B5/A4
627.06:42 通常総会議案=第11-13回=富山東部球根プラント組合=2006-2008=A4
627.07:42 花き総合指導センター(仮称)建設基本構想==富山県=1986.3=B4=39P
627.1:42 球根・花き栽培の手引=1990=富山県=1990=B5=263P
627.5:42 楽ラク!キク管理作業の手引き 農村女性・高齢者支援普及活動事業==黒東電照菊出荷組合/新川農業改良普及センター=2002.3=A4=折り畳み
627.6:42 チューリップ球根の生産費==北陸農政局富山統計情報事務所=1970.8=B5=29P
627.6:42 富山県のチューリップ(チューリップ球根生産費調査結果) 富統計資料第189号==北陸農政局富山統計情報事務所=1987.3=B5=43P
627.6:42 県内地場産品海外マーケティング調査計画書 マーケティング調査:カナダのチューリップ球根,米国のチューリップ球根,オランダの百合球根==富山県=1982c=B4*=(4)
627.6:42 富山県チューリップ産地特別対策協議会資料 参考資料=第1回=富山県=1986.12=B4*=8P
627.6:42 富山県チューリップ産地特別対策協議会設置要領==富山県=1986c=B4*=8P
627.6:42 富山県花卉球根産地診断勧告書==富山県=1989.11=B5=51P
627.6:42 球根乾燥・調整プラント開発研究会 第2回=第[1],2回=富山県=1991=B4
627.6:42 チューリップ球根生産のポイント==富山県=1997=A4=27P
627.6:42 チューリップの地上部形質と球根肥大の関係等に関する調査研究報告 富統計資料第116号=昭和41〜43年=農林省富山統計情報事務所=1969.9=B5=19P
627.6:42 市場調査派遣事業報告書=昭和56年度=富山県花卉球根農業協同組合=1982.2=B5=25P
627.6:42 富山県のチューリップ産地育成強化についての提言==富山県チューリップ産地特別対策協議会=1987.7=B5=19P
627.6:42 チューリップ病害虫の診断と防除==富山県花卉球根農業協同組合=1996.3=A4=43P
627.6:42 目で見るチューリップ切り花栽培 図解==富山県園芸振興推進協議会=2000.1=B5=23P
627.6:42 Flower Collection チューリップの総合カタログ=2007,2008,2016=富山県花卉球根農業協同組合=2007-2016=A4
627.6:42 チューリップ球根の低コスト化に向けてPart1,2ほか==砺波農業改良普及センター/富山県花卉球根農業協同組合=2002.3=A4
627.6:44 水仙によせる想い,越前水仙の里,越前岬水仙ランド==越前水仙の里公園=199*=B5,A4=20P
628:42 干柿機械乾燥技術指針 特定技術導入緊急対策事業==富山県=1987.3=B5=21P
629.2:43 兼六園案内の手引==石川県兼六園管理事務所=1983.2=B5=26P
629.4:42 富山県民公園の計画と事業の概要==富山県=1976.1=B5=44P
629.4:42 富山県立自然公園の概要=1977=富山県=1977c=B5=72P
629.4:42 自然ガイドシリーズ 中部山岳国立公園=1:称名の自然,7:弥陀ヶ原の自然=富山県=198*=19×11cm
629.4:42 県民公園太閤山ランド 富山県置県100年記念==富山県=1983=21×19cm=折り畳み
629.4:42 神通峡県定公園 県定公園シリーズ3==富山県=1990.3=B6=55P
629.4:42 富山県自然公園等配置図 日本一の花と緑の県づくり=1992=富山県=1992=81×114cm=1冊
629.4:42 とやまは日本の公園 全県域公園化推進プラン==富山県=1994.3=A4=84P
629.4:42 国立公園利用動態等調査報告書(立山地区) 環境庁委託業務結果報告書==国立公園協会=1978.3=B5=390P
629.4:43 石川の自然公園 利用ガイド=1986=石川県=1986.3=A5=52P
629.4:43 森と湖の動物たち==石川県森林公園=198*=B5=折り畳み
630:42 養蚕に関する町村別統計書 富山県編=(昭和26.27.28.29.30年)=農林省=1957.3=B5=124P
630:42 水田利用再編対策で桑を植えましょう==富山県八尾蚕業技術指導所/富山県城端蚕業技術指導所/富山県蚕糸協会=1978c=B5=1冊
630:42 繭検定成績=昭和54年度=富山県繭検定所=1980.3=B5=20P
630:42 要覧==富山県山村特産指導所=1980c=B5*=(1)
630:43 蚕桑統計書=昭和56年度=石川県=1982c=B5=41P
630:44 蚕糸統計=昭和48年度=福井県=1974.3=B5=18P
640:4 図でみる北陸の畜産==北陸農政局=1975.1=B5=43P
640:42 富山県の畜産概況==富山県=1957.11=B5=33P
640:42 富山の畜産=昭和41-44,46-49,51,54-62,平成2-4年,1994-2003=富山県=1966-2003=B5/A4
640:42 富山県畜産統計=1994-2013=富山県=1994-2014=A4
640:42 とやまの畜産=2004-2021=富山県=2004-2022=A4
640:42 家畜基本調査結果概要=昭和32年2月1日調査=農林省富山統計調査事務所=1957=B5=1冊
640:42 富山県集落別畜産調査の概要 富統計資料第50号=昭和32年2月1日調査=農林省富山統計調査事務所=1959.10=B5=81P
640:42 1960年世界農林業センサス参考資料 緊急畜産センサス農業集落概況票の結果 富統計資料第52号=昭和32年9月1日調査=農林省富山統計調査事務所=1959.3=B5=135P
640:43 石川の畜産要覧=昭和55,63年=石川県=1988.3=B5=12P
640:44 福井県における畜産の動向 図説==北陸農政局福井統計事務所=1992.7=B5=108P
640:44 福井県畜産統計便覧==福井県=1979.3=B5=91P
641:4 北陸における肥育牛専業及び複合経営農家の先進的事例 優良農業経営成長要因分析調査=昭和57年度=北陸農政局=1983.3=B5=48P
641:42 食肉の流通と価格形式実態調査報告書 昭和48年度経済企画庁委託調査==富山県=1974.3=B5=224P
641:42 畜産物の需給動向と見通し==富山県=1980.8=B4*=(3)
641:42 畜産生産方針=昭和60年度=富山県=1985.4=B5=12P
641:42 予算の概要(畜産関係)=昭和61,63,平成2年度=富山県=1986-1990=B5
641:43 石川県酪農・肉用牛生産近代化計画書=計画期間昭和58年度〜昭和65年度=石川県=1984=B5=50P
641:43 畜産経営環境保全実態調査結果=昭和63年度=石川県=1988.12=B5=31P
641:43 畜産関係事業の概要=昭和63年度=石川県=1988c=B5=43P
641:43 畜産施設要覧=昭和63年4月現在=石川県農業開発公社=1988c=B5=1冊
643:42 飼料作物生産改善展示ほ成績書=昭和50年度=富山県=1976.3=B5=39P
643:42 草地開発基本調査報告書=昭和58年度=富山県=1984.3=B5=107P
646:42 畜産ノート 養鶏編==富山県=1972.9=B5=62P
648.2:42 富山県食肉検査所年報=平成3年度-平成5年度=富山県食肉検査所=1992-1994=A4
649:42 家畜保健衛生業績発表集録=昭和50-53年度=富山県==B5
649:42 家畜保健衛生対策協議会資料=昭和51年度=富山県東部家畜保健衛生所=1976.6=B5=40P
650:4 名古屋営林局事業統計書=昭和46-52年度=名古屋営林局=1972-1978=B5
650:4 名古屋営林支局管内学術参考保護林==名古屋営林支局=1987.3=B5=59P
650:42 林業地域調査結果報告書 富山県 1980世界農林業センサス 富統計資料第242号==北陸農政局富山統計情報事務所=1981.10=B5=64P
650:42 富山県森林資源表=昭和31,32年度末=富山県=1957,1958c=B4*
650:42 富山県の林業==富山県=1962.10=B5=36P
650:42 富山県民有林資源要覧=昭和45年3月現在=富山県=1970c=B5=183P
650:42 富山県林業の概要=昭和45年度=富山県=1971.8=B5=38P
650:42 富山の林業 置県90周年記念誌==富山県=1973.11=26cm=1冊
650:42 民有林適地適木調査報告書=立山・新川地域,氷見丘陵・富南地区=富山県=1976,1977=B5
650:42 富山県林業の概況==富山県=1980.3=B5=35P
650:42 富山県の森林・林業==富山県=1985.3=B5=52P
650:42 富山県林業統計書=昭和58,59,63,平成4,5年度=富山県=1985-1995=B5/A4
650:42 管内概要=1977,1979=富山営林署=1977,1979=22×14cm
650:42 林業要覧==富山県/富山県林政協議会=1981.4=B5=147P
650:43 石川県の林業=1967=石川県=1967.3=B5=18P
650:43 石川県林業要覧=昭和56,63年度=石川県=1982,1989=B5
650:44 福井県の林業 昭和37年植樹行事および国土緑化大会記念==福井県=1962c=B5=1冊
650:44 福井県の民有林=昭和43年度=福井県=1969.3=B5=107P
650:44 福井県林業統計書=昭和55年度=福井県=1981c=B5=150P
650:44 福井県の林業 国産材時代に向けての==福井県=1988.7=B4*=100P
651.1:42 林業に関する施策の概要=昭和46-48,52-61,平成2,5年度=富山県=1971-1993=B5
651.1:42 自然と調和ある林業の振興計画 住みよい富山県をつくる総合計画から==富山県=1973.12=B5=27P
651.1:42 富山県林業普及指導計画=昭和51-58年度=富山県=1976-1983=B5
651.1:42 地域森林計画一部変更計画書(案)==富山県=1978,1979=B5
651.1:42 庄川地域森林計画案の概要=計画期間:昭和53年4月1日〜昭和63年3月31日=富山県=1978.2=B5=32P
651.1:42 林業関係施策概要=昭和53年度=富山県=1978c=B4*=(3)
651.1:42 小矢部川地域森林計画案の概要=計画期間:昭和54年4月1日〜昭和64年3月31日=富山県=1979.2=B5=33P
651.1:42 小矢部川地域森林計画書 小矢部川森林計画区=計画期間:昭和54年4月1日昭和64年3月31日=富山県=1979.2=B5=153P
651.1:42 地域林業形成対策調査報告書==富山県=1983.12=B5=123P
651.1:42 林業普及指導事業実施計画書=昭和60,61年度=富山県=1985,1986c=B5
651.1:42 小矢部川地域森林計画一部変更計画書 小矢部川森林計画区=計画期間:自昭和59年4月1日至昭和69年3月31日,平成元年4月1日平成11年3月31日=富山県=1985,1989=B5
651.1:42 庄川地域森林計画一部変更計画書 庄川森林計画区=計画期間:自昭和58年4月1日至昭和68年3月31日,昭和63年4月1日平成10年3月31日=富山県=1985,1989=B5
651.1:42 黒部川地域森林計画一部変更計画書 黒部川森林計画区=計画期間:自昭和60年4月1日至昭和70年3月31日=富山県=1985.12=B5=4P
651.1:42 常願寺川地域森林計画計画書 常願寺川地域森林計画区=計画期間:自昭和61年4月1日至昭和71年3月31日=富山県=1985.12=B5=140P
651.1:42 黒部川地域森林計画書(案) 黒部川森林計画区=計画期間:自昭和60年4月1日至昭和70年3月31日=富山県=1985.2=B5=158P
651.1:42 黒部川地域森林計画書 黒部川森林計画区=計画期間:自平成2年4月1日至平成12年3月31日=富山県=1989.12=B5=141P
651.1:42 常願寺川地域森林計画一部変更計画書 常願寺川森林計画区=計画期間:昭和61年4月1日平成8年3月31日=富山県=1989.12=B5=9P
651.1:42 神通川地域森林計画一部変更計画書 神通川森林計画区=計画期間:昭和62年4月1日平成9年3月31日=富山県=1989.12=B5=5P
651.1:42 機能別モデル林施業効果調査報告書 第7年次 水源かん養モデル林 富山県上新川郡大山町有峰地内==富山県=1990.3=B5=7P
651.1:42 富山県林業と公団造林==森林開発公団名古屋支所富山出張所=1977.10=B5=7P
651.1:42 林業構造改善ノート=No.30,33,34=富山県林業構造改善協議会=1979-1985=B5
651.1:42208 砺波市林業振興地域整備計画書=平成元年度=砺波市=1990.3=B5=85P,図
651.1:43 金沢口能登地域森林計画書 金沢口能登森林計画区=計画期間:自昭和60年4月1日至昭和70年3月31日=石川県=1985=B5=166P
651.1:43 第2次石川県林業振興ビジョン==石川県=1986.4=B5=117P
651.1:44 若狭地域森林計画書 若狭森林計画区=計画期間:自昭和63年4月1日至昭和73年3月31日=福井県=1988=B5=141P
651.2:42 林政のあゆみと将来の展望 現状と問題点==富山県=1967.10=B5=112P
651.4:42 富山県の林業と木材生産 富統計資料第185号==北陸農政局富山統計情報事務所=1977.2=B5=60P
651.4:42 富山県の木材工業と流通 図説 富統計資料第218号==北陸農政局富山統計情報事務所=1979.10=B5=51P
651.4:42 富山県木材産業の動き 富統計資料第301号==北陸農政局富山統計情報事務所=1987.2=B5=60P
651.4:42 木材需給と木材工業の動向 附属資料==富山県=1982.1=B5=62P
651.4:42 富山県木材加工業構造改善診断報告書==富山県=1993.3=A4=49P
651.4:42 木材需給と木材工業の動向=昭和51,52,56-61,平成2,6,7年=富山県=1995.3=B5/A4
651.4:43 特用林産物需給動向=昭和58,平成元,2年=石川県=1983-1990=B5
651.4:43 石川県における木材需給と製材工業の動向=昭和57,63,平成元-13年度版,平成14年次版=石川県=1983-2003=A4
651.4:44 製材工場基礎調査市町村別結果表=昭和63年=北陸農政局福井統計情報事務所=1989c=B4*=(4)
651.4:44 木造住宅・木製品消費者ニーズ調査 木材利用啓発事業=昭和62年度=福井県=1988.3=B5=153P
651.6:42 森林組合ノート=NO.29,30,32-35,39=富山県=1988-1990=B5
651.6:43 森林組合統計書=昭和56,62,63年度=石川県=1983-1990=B5
651.7:42 林業労働の現況=昭和55(NO.1)-3,5-7,15,16=富山県=1980-1995=B5/A4
651.7:42 林業経営実態調査 事例集==富山県山林協会=1978.3=B5=40P
651.7:42 林業事業体雇用体制整備振興対策大綱==富山県林業事業体雇用体制整備振興対策委員会=1984.10=B5=32P
652:42 有峰 森へ行く日==富山県=1995c=A4=14P
652:42 ありみね==富山県有峰森林管理事務所=1989.3=B5=21P
654:43 造林木雪害対策技術研究会報告 56豪雪による森林被害状況とこれからの育林技術==石川県=1981.10=B5=44P
656:42 富山の治山=1967=富山県=1967.9=B5=56P
656:42 富山の治山=昭和49年3月=富山県=1974.3=A4=1冊
656:42 林道事業設計指針==富山県=1975.4=B5=33P
656:42 富山県林道真川線の改修事業及び維持管理事業の費用分担に関する協定書(案)==富山県=1977c=B4*=(2)
656:42 林道事業調 公共(災害を除く)=昭和50〜52年=富山県=1978c=B4*=(2)
656:42 富山の治山=S55=富山県=1980=B5=折り畳み
656:42 富山県林道誌=昭和56年=富山県=1981.3=B5=48P
656:42402 雪持林(なだれ防止林)の概要調査==平村=1982.3=B5=56P
657:42 業務報告=昭和49,55,56年度=富山県林業試験場=1975-1982=B5
660.59:4 北部日本海地域における漁業の動向=昭和46-49,54-56年=北陸農政局=1973-1982=B5
660.59:4 北部日本海地域における日本海いか釣り漁業漁場別統計報告書=昭和48-51年=北陸農政局=1974-1978=B5
660.59:4 北部日本海地域の漁業概要 第8次漁業センサス結果==北陸農政局=1989.9=B5=8P
660.59:4 日本海区沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計調査資料=1969年後期=水産庁/日本海区水産研究所=1970.6=B5=107P
660.59:42 富山湾西部の漁業==北陸農政局富山統計情報高岡出張所=1974.3=B5=37P
660.59:42 図で見る富山湾東部の漁業 富統計資料第205号==北陸農政局富山統計事務所魚津出張所=1978.12=B5=29P
660.59:42 富山県水産業累年統計 富統計資料第248号==北陸農政局富山統計事務所=1982.3=B5=229P
660.59:42 富山県水産業の動き 付,富山県農林水産統計年報・水産編 富統資料第269,297,311,314,323,332号=昭和57,60-平成元,4年=北陸農政局富山統計情報事務所=1984-2004=B5
660.59:42 管内漁業の動き=平成元年度=北陸農政局富山統計事務所魚津出張所=1989=B5=46P
660.59:42 図説富山県の漁業生産環境 第8次漁業センサス漁業地区調査結果の概要 富統資料第321号==北陸農政局富山統計情報事務所=1989.9=B5=折り畳み1枚
660.59:42 富山県の漁業生産環境 第8次漁業地区調査結果の概要==北陸農政局富山統計情報事務所=1989.9=B5=折り畳み
660.59:42 富山湾西部における漁業の動き 富統計資料第324号==北陸農政局富山統計情報高岡出張所=1990.3=B5=59P
660.59:42 富山県漁業の動き=平成6-17年=北陸農政局富山統計情報事務所=1996-2007=B5/A4
660.59:42 富山県水産業累年統計==北陸農政局富山統計事務所=1998.3=A4=160P
660.59:42 第10次漁業センサスでみる富山の漁業(平成10年11月1日調査)==北陸農政局富山統計情報事務所=1999.12=A4=折り畳み
660.59:42 漁業センサス調査結果(速報)の概要について=2003年(第11次)=富山県/北陸農政局富山統計情報センター=2004.8=A4=10,12P
660.59:42 富山県の水産=昭和33,45,50,51,53,55,58,61年=富山県=1958-1986=B5
660.59:42 水産業基本調査結果報告書=昭和42,44-47,49,50,56年度=富山県=1968-1982=B5
660.59:42 漁業センサス結果の概要=第4-8,14次=富山県=1969-2020=B5/A4
660.59:42 水産業基本調査結果速報=昭和50年=富山県=1976c=B4*=5P
660.59:42 富山の水産=昭和62,63,平成4,7年=富山県=1987-1995=B5/A4
660.59:42 昭和28年海面漁業漁獲数量(その1)と昭和24〜27年浅海増殖.内水面養殖.水田養魚販売用水産加工品生産及び内水面漁業漁獲数量調査 富統計資料第23号==農林省富山統計調査事務所=1954.3=B5=95P
660.59:42 富山県農林水産統計年報 水産編 富統計資料第38号=昭和29年=農林省富山統計調査事務所=1955.9=B5=128P
660.59:42 富山農林水産統計年報 水産編 富統計資料第43,47,51,56,63,70,76,82号=昭和31-38年=農林省富山統計調査事務所=1957-1965=B5
660.59:42 統計から見た富山県の漁業 富統計資料第72,77,81,91号=昭和36-39年=農林省富山統計調査事務所=1963-1966=B5
660.59:42 統計から見た富山県の沿岸漁業の動き=昭和41年=農林省富山統計調査事務所=1968.1=B5=48P
660.59:42 第4次漁業センサス漁業地区調査結果の概要 富統計資料121号==農林省富山統計調査事務所=1969.12=B5=33P
660.59:42204 魚津市の水産==魚津市=1987.3=B5=42P
660.59:42205 水産統計=1981,1982=氷見市=1981,1982=B5
660.59:42205 漁獲高=昭和57年〜61年=氷見市=1982c=B4*=(3)
660.59:42205 最近の氷見市における漁業の動き==農林省富山統計調査事務所=1968.3=B5=17P
660.59:42205 氷見市における水産業の動き=昭和40年〜42年=農林省富山統計調査事務所氷見出張所=1969.2=B5=17P
660.59:43 石川県漁業の動き=昭和46,48-50,55,56,60-63年=北陸農政局=1973-1989=B5
660.59:43 図説・石川県農林水産業の動き 水産業の部 昭和48年度地域構造分析==北陸農政局=1974.1=B5=47P
660.59:43 第4次漁業センサス結果報告書 海面漁業基本調査 内水面養殖業調査=昭和43年11月1日現在調査=石川県=1970.3=B5=131P
660.59:43 第5次漁業センサス 海面漁業基本調査 内水面養殖業調査=昭和48年=石川県=1975.1=B5=67P
660.59:43 石川県水産統計指標=昭和63,平成元年=石川県=1989,1990c=B5
660.59:43205 第7次漁業センサスからみた珠洲地域漁業の動き==北陸農政局珠洲統計情報出張所=1985.3=B5=41P
660.59:44 福井県漁業の動き 付.福井県農林水産統計年報・水産編=昭和56,63年=北陸農政局福井統計情報事務所=1983,1989=B5
660.59:44 福井県水産要覧==福井県=1986.9=A5=折り畳み
660.59:44 福井県の漁業 第8次漁業センサス報告書=昭和63年=福井県=1990.3=B5=82P
660.59:44 福井の水産==福井県漁業振興事業団=1986c=B5=24P
660.59:44 福井県の栽培漁業==福井県/福井県漁業振興事業団=1987.11=B5=32P
660.7:42 事業報告書=昭和31-32年度=富山県水産試験場=195*=B5
660.7:42 富山県水産試験場年報=昭和49,55年度=富山県水産試験場=1976,1977=B5
661:43 マリンプラン21 そとうら(素案)==石川県=1985.3=B5=13P
661.1:42 富山の沿整 沿岸漁場整備開発事業基礎資料==富山県=1990.2=B5=115P
661.1:42 沿岸・沖合域総合開発地域整備基本計画=平成2年度=富山県=1991.3=B5=98P
661.1:42 富山県地域水産物有効利用推進基本計画==富山県=1991.3=B5=42P
661.1:42 富山県内水面総合振興計画書==富山県=1991.3=B5=88P
661.1:42 資源管理型漁業推進総合対策事業報告書(広域回遊資源) 水産庁補助事業=平成3,5年度=富山県=1992,1994=B5/A4
661.1:42 富山県水産業振興プラン 夢ふくらむ神秘の海,要約版==富山県=1994.3=A4=89P,15P
661.1:44 福井県漁業振興対策基本構想==福井県漁業指導協会=1986.3=B5=10P
661.4:42 富山県の水産物の価格形成に関する調査報告書==富山県水産物流通研究会/富山県=1974.5=B5=145P
661.4:42 富山県の鮮魚流通実態調査報告書=昭和59,62年度=富山県=1985,1988=B5
661.4:42 富山のさかな その流通と消費者==富山県=1985.11=B5=24P
661.4:44 組合マーケティング強化対策事業調査報告書 鮮魚・魚屋に関するアンケート調査=昭和60年度=福井県漁商協同組合=1986.3=B5=134P
661.5:42 漁業制度金融のしおり=昭和53,55年度=富山県=1980c=B5
661.5:42 水産金融制度のしおり==富山県=1990.12=B5=40P
661.6:42 富山県水産業協同組合要覧=昭和52-61,平成元,2事業年度=富山県=1978-1992=B5
661.6:42 とやまの漁協=平成元事業年度版=富山県=1990c=B5=14P
661.6:42 とやまの漁協 沿岸漁協・業種別漁協==富山県=1992,1994=B5/A4
661.6:44 福井県漁業協同組合総覧=昭和62年度版=福井県漁業指導協会=1987.7=A6=137P
661.8:42 富山県漁家家計設計基準=昭和57-61年=富山県=1982-1981=B5
661.9:42 富山の漁港==富山県=1984,1989=B5
661.9:42 対馬暖流漁村実態調査 富山県の漁村について==富山県水産試験場=1957.12=B5=47P
661.9:43 漁港の概要=昭和56,平成元年=石川県=1981,1989=B5
661.9:43 石川の漁港=1983年版=石川県/石川県漁港協会=1984c=B5=127P
665.2:42 漁船統計表=平成3年12月31日現在,平成6年度=富山県=1992,1995=B4
665.2:43 石川県漁船統計総覧=昭和57,61,63年=石川県=1989=B5
670:4 北陸の第三次産業に就いて 特に商業構造に就いて 昭和35年度経済調査==北陸財務局=1960.3=B5=60P
670:42 富山の商業==植村元覚=1980.9=A5=266P
670:42 商業統計調査結果表=昭和33,37,39年=富山県=1959-1965=B5
670:42 富山県商業の実態 商業統計調査結果速報=昭和41,45年=富山県=1967,1971=B5
670:42 富山県の商業 商業統計調査結果報告書=昭和41,43,45,47,49,51,54,57,60,63,平成3,6,9,11,14,16,19年=富山県=1967-2009=B5/A4
670:42 富山県の商品流通 商品流通統計調査結果報告書 商業統計調査付帯調査=昭和43,45年=富山県=1969,1972=B5
670:42 特定サービス産業実態調査結果=昭和54年=富山県=1980.5=B5=5P
670:42 富山県の商業指標=昭和55,61,平成元,4年=富山県=1980-1992=B5
670:42 商業統計調査結果の概要 一般飲食店=昭和61年=富山県=1987.2=B5=10P
670:42 商業統計調査結果表 一般飲食店=平成元年=富山県=1990.4=B5=148P
670:42 富山県の商業 一般飲食店=平成4年=富山県=1993.5=B5=148P
670:42 特定サービス産業実態調査結果表=平成6年=富山県=1996.3=A4=48P
670:42 特定サービス産業実態調査結果(速報)のポイント=平成14年=富山県=2003.11=A4=26P
670:42 特定サービス産業実態調査報告書 物品賃貸業他=平成13-17年=富山県=2003-2007=A4
670:42 特定サービス産業実態調査(速報)=平成15年=富山県=2004.10=A4=30P
670:42 商業統計調査結果(確報)=平成19年(2007年)平成19年6月1日調査=富山県=2008.11=A4
670:42 商業統計からみた県内一般飲食店の動向==富山県産業情報センター=1995.3=A4=30P
670:42 商業統計速報=昭和33年=富山県=1959c=B4*=(2)
670:42 富山県の商業 商業統計調査結果速報=昭和47,49年=富山県=1973,1974=B5/B4*
670:42 商業統計調査結果速報=昭和57,平成3,6,9年=富山県=1982-1998=B4*/A4
670:42 富山県の商業統計調査結果速報=昭和60,63年=富山県=1985,1988=B4*
670:42 商業統計調査結果(速報)=平成11年=富山県=2000.5=A4=21P
670:42 商業統計調査結果(速報値) 付.商業統計調査速報(要約)=平成14年=富山県=2003.3=A4=36P
670:42 商業統計調査(速報) 付.商業統計調査速報(要約)=平成16年=富山県=2005=A4
670:42 商業統計調査(速報)=平成19,26年=富山県=2008,2015=A4
670:42201 富山市商業のうごき 商業統計調査結果=昭和37,41,54年=富山市=1963-1981=B5
670:42201 富山市の商業 商業統計調査結果=昭和63年=富山市=1990.3=B5=37P
670:42201 これからの富山市小売商業のために メッシュで見る富山市小売商業 昭和58年度地域小売商業近代化対策調査事業==富山商工会議所/富山市地域小売商業近代化対策調査委員会=1984.3=B4=159P
670:42202 高岡市の商業 商業統計調査結果=昭和63,平成3,6,9,14,16,19年=高岡市=1992-2009=A4
670:42202 高岡市商業動態調査報告書==高岡商工会議所/高岡地域商業近代化推進協議会=1980.9=B4=100P
670:42381 小杉町の商業統計調査結果=昭和61年=小杉町=1986c=B5=1冊
670:43 商業統計=昭和45,49年=石川県=1971,1975=B5
670:43 商業統計調査結果速報=昭和57年=石川県=1983c=B5=9P
670:43 商業統計(飲食店)調査 調査結果の概要=昭和61年=石川県=1987=B5=9P
670:43 環境変化対応への選択と決断のために 商業実態調査報告書==石川県商工会連合会/石川県商工会議所連合会=1977.2=B5=157,163P
670:43201 金沢市の商業 商業統計調査結果=昭和45,57,63年=金沢市=1971-1989=B5
670:43206 商業統計にみる県内飲食店の状況==加賀市=1983.8=B5=1冊
670:43208 快適な環境を求めて 街づくりへの提言 昭和59年度地域小売商業近代化対策調査事業=松任市商工会=松任市商工会=1985.3=B5=95P
670:44 福井県の商業 商業統計調査結果報告書=昭和43,45,49,60,63,平成3年=福井県=1969-1992=B5
670:44 福井県の商業 商業統計(一般飲食店)結果=昭和61年=福井県=1987.3=B4*=12P
670:44 福井県の商業 卸売業・小売業 商業統計調査結果報告書=平成6,9年=福井県=1995,1998=A4
670:44201 調査集計結果 お買物アンケート調査・福井市小売商業現況調査・大型店現況調査 昭和57年度地域小売商業近代化対策調査事業==福井商工会議所=1983.3=A4=106P
670:44203 武生市の商業 商業統計調査結果報告書=昭和57,60年=武生市=1983,1986=B5
670:44205 大野市地域小売商業近代化対策調査事業報告書=昭和60年度=大野商工会議所/大野中小企業相談所=1986.3=B5=62P
671.2:42 旅館業法,公衆浴場法,興業場法,理容師法,美容師法,クリーニング業法関係条例規則集==富山県=1972.2=B5=91P
671.2:42 大規模小売店舗法の調整システム 経営指導シリーズ 9==富山県=1985.3=B5=101P
671.2:42 大規模小売店舗法の調整システム=昭和61,平成元年=富山県=1986.4=B5
671.2:44202 敦賀市小売商業の調整に関する指導要綱==敦賀市=1986=B4*=1冊
671.3:42 年末のチラシ広告の一斉監視結果==富山県=1982.12=B4*=(3)
671.3:42 夏季のチラシ広告の一斉監視結果==富山県=1982.9=B4*=(2)
671.3:42 美容業の実態と富山県における過度競争の現状 不正な取引方法が行われている事例==富山県美容業環境衛生同業組合=1982c=B4*=1冊
671.3:43 年末におけるチラシ広告の不当表示及び過大景品の調査結果について==石川県=1980.12=B4*=3P
671.3:43 年末における広告チラシ一斉調査の結果について=昭和61年12月=石川県=1987c=B4=(1)
672:4 検証都市間競争変容する北陸の商圏1-7 [新聞連載記事]==福井新聞=1987.8=A4=1冊
672:42 富山県地域商業近代化特別診断報告書==富山県=1978.3=B5=165P
672:42 地域商業近代化指針==富山県=1979.3=B5=87P
672:42 商店街における駐車場の実態調査報告書 昭和57年度県受託事業=大型店対策事業==富山県中小企業団体中央会/富山県=1983.3=B5=77P
672:42 街づくりは人づくりから 次代を担う商店街リーダー育成事業報告書==富山県=1985.3=B5=33P
672:42 商店街催事 活力ある街づくりをめざす その効果的なすすめ方と全国の事例==富山県=1986.8=B5=127P
672:42 新しい街づくりを目指して 次代を担う商店街リーダー育成事業報告書==富山県=1987.3=B5=47P
672:42 とやま商人道フォーラム=平成元年度=富山県=1990.3=A4=104P
672:42 商店街のための駐車場づくりのすすめ方 経営指導シリーズ 5==富山県中小企業総合指導所=1980.3=B5=29P
672:42 商店街組織化と後継者育成マニアル==富山県/富山県中小企業団体中央会=1981.2=B5=88P
672:42 共同店舗の地域商業への波及効果==富山県産業情報センター=1982.1=B5=25P
672:42 県内商店街における共同施設保有状況の実態 商店街共同施設事業実態調査 昭和61年度富山県委託事業==富山県中小企業団体中央会=1987.3=B5=116P
672:42 共通商品券実態調査報告書 共通商品券発行事業の実態とその進め方 昭和62年度富山県委託事業==富山県中小企業団体中央会=1988.1=B5=60P
672:42 商店街組織化並びに共同事業実施に関する実態調査報告書 平成元年度富山県委託事業==富山県/富山県中小企業団体中央会=1990.3=B5=82P
672:42201 富山市広域商業診断報告書==富山県/富山市/富山商工会議所=1977.3=B5=71P
672:42201 富山市大田口地区商店街診断勧告書(大田口通り,上本町,中野新町商店街)==富山県/富山市/富山商工会議所=1981.3=B5=111P
672:42201 富山市千石町通り商店街診断報告書==富山県=1985.2=B5=82P
672:42201 富山市北部地区商店街診断勧告書(岩瀬商店街・蓮町商店街)==富山県/富山市/富山商工会議所=1985.3=B5=100P
672:42201 富山市草島商店街診断勧告書==富山県/富山市/和合商工会=1986.2=B5=67P
672:42201 富山市岩瀬地区商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1988.10=B5=124P
672:42201 富山市呉羽駅前特定大型店進出地域商店街診断報告書==富山県/富山市/呉羽商工会=1988.3=B5=75P
672:42201 富山市粟島町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県/富山市/富山商工会議所=1990.3=B5=103P
672:42201 富山市広域商業診断報告書==富山県=1991.2=B5=100P
672:42201 富山市総曲輪通り商店街診断報告書==富山県=1991.2=B5=61P
672:42201 富山市中央通り商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1991.2=B5=54P
672:42201 富山市高原商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1992.12=B5=53P
672:42201 富山市中野新町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1994.3=A4=38P
672:42201 富山市上本町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1995.3=A4=54P
672:42201 大型店進出の影響調査報告書==富山市/富山商工会議所/水橋商工会/和合商工会/呉羽商工会=1973.3=B5=75P
672:42201 中央通り商店街診断勧告書==富山市/富山商工会議所/富山県=1980.2=B5=150P
672:42201 高原商店街診断報告書==富山市/富山商工会議所=1981.3=B5=58P
672:42201 富山市広域商業診断報告書==富山市/富山商工会議所/富山県=1986.11=B5=191P
672:42201 商店街の営業時間延長に関するアンケート調査==富山市/富山商工会議所/富山市商店街連盟=1987.1=B5=57P
672:42201 商業環境調査報告書 歩行者通行量調査/来街・来店客調査==富山市/富山商工会議所=1989.3=B5=107P
672:42201 富山市中心商業地域 光・照明に関するアンケート調査結果報告書==富山商工会議所=1994.3=A4=30P
672:42202 高岡市戸出町商店街診断勧告書==富山県=1981.3=B5=113P
672:42202 高岡市大福院通り商店街診断報告書==富山県=1989.2=B5=92P
672:42202 高岡市坂下町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1993.2=B5=46P
672:42202 高岡市南部地域広域商業診断勧告書==高岡市/戸出商工会/中田商工会/富山県=1988.3=B5=157P
672:42202 高岡地域商業近代化地域計画報告書 中小企業庁委託事業==商業近代化委員会高岡地域部会=1975.3=A4=1冊
672:42202 新時代の商人像 1990年の高岡商人を求めて '77流通環境計画委員会報告書==高岡商工会議所=1978=B5=109P
672:42202 類似都市比較,資料編==高岡商工会議所=1991.4=B4*
672:42204 魚津市中央通り商店街診断勧告書==富山県=1980.3=B5=101P
672:42204 魚津市広域診断報告書==富山県=1988.3=B5=157P
672:42204 魚津市新宿商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1994.12=A4=49P
672:42205 氷見市中町商店街診断勧告書==富山県=1981.3=B5=93P
672:42205 氷見市本町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1989.1=B5=106P
672:42205 氷見市加納町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1994.3=A4=46P
672:42206 滑川市さらしや商店街診断勧告書==富山県=1981.12=B5=74P
672:42206 大型店進出の影響調査報告==富山県/富山県商工会議所連合会/滑川商工会議所=1980.2=B5=23P
672:42207 黒部市三日市商盛会商店街診断勧告書==富山県/黒部市/黒部商工会議所=1985.3=B5=94P
672:42207 黒部市中央通商店街診断勧告書==富山県/黒部市/黒部商工会議所=1986.3=B5=120P
672:42207 JR黒部駅前通り商店街診断報告書 (特定大型店進出地域)==富山県=1990.1=B5=112P
672:42207 黒部市椚町・大黒町商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1991.3=B5=68P
672:42207 黒部市広域商業診断報告書==富山県=1995.3=A4=70P
672:42208 砺波市中央町商店街診断勧告書==富山県=1980.12=B5=77P
672:42208 砺波市広域商業診断報告書=昭和57,平成5年=富山県=1982,1993=B5/A4
672:42208 砺波市東町特定大型店進出地域商店街診断報告書==富山県=1988.3=B5=78P
672:42208 砺波市鷹栖地区商店街診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1989.3=B5=99P
672:42208 砺波市商業近代化のビジョン=2,3=砺波市商業近代化研究会=1982,1983=B5
672:42209 小矢部市広域商業診断報告書=昭和59,平成5年=富山県=1984,1993=B5/A4
672:42209 小矢部市特定地域診断報告書==富山県=1989.3=B5=79P
672:42302 大山町上滝地区商店街診断勧告書 中央商店街・川端商店会・中滝商栄会==富山県=1987.3=B5=69P
672:42322 上市町広域商業診断勧告書==富山県=1980.2=B5=121P
672:42322 上市町新町商店街商業診断報告書(特定大型店進出地域)==富山県=1993.12=A4=51P
672:42323 立山町広域商業診断報告書==富山県=1982.12=B5=121P
672:42342 入善町広域商業診断報告書==富山県=1994.3=A4=92P
672:42343 朝日町広域商店街診断報告書=昭和60,平成元年=富山県=1985,1989=B5/A4
672:42361 八尾町広域商業診断報告書==富山県=1989.3=B5=114P
672:42361 八尾町上新町商店街診断報告書==富山県=1993.3=A4=36P
672:42362 婦中町広域商業診断勧告書==富山県=1980.3=B5=100P
672:42362 婦中町広域商業診断報告書==富山県=1990.10=B5=56P
672:42381 小杉町広域商業診断勧告書==富山県=1981.3=B5=108P
672:42381 小杉町荒町商店街診断報告書==富山県=1987.3=B5=108P
672:42382 大門町モデル商店街計画 歓楽街とコミュティーセンターのある商店街づくり モデル商店街振興委託事業報告書==大門町商工会=1981.2=B4=84P
672:42382 大門町「モデル商店街計画」の実現への支援 商店街活性化への取り組みと小売業の繁栄策を探る 昭和56年度「地域小売商業近代化対応策調査研究」報告==大門町商工会=1982.3=B5=87P
672:42401 城端町栄町商店街診断勧告書==富山県=1981.9=B5=92P
672:42401 城端町広域商業診断報告書==富山県=1986,1993=B5=87P
672:42401 城端町広域商業診断報告書=昭和60年度=城端町/城端町商工会/富山県商工会連合会/富山県=1986.2=B5=74P
672:42405 庄川町広域商業診断報告書==富山県=1994.3=A4=51P
672:42406 井波町広域商業診断報告書==富山県=1989.3=B5=136P
672:42406 井波町・井口村特定地域診断報告書==富山県=1990.1=B5=100P
672:42408 福野町広域商業診断勧告書==富山県=1980.12=B5=128P
672:42408 福野町商店街アンケート調査結果==福野町商工会=1984.3=B4*=16P
672:42408 福野町横町商店街診断勧告書==富山県/福野町/福野町商工会=1985.3=B5=87P
672:42421 福光町本町商店街診断勧告書==富山県=1982.12=B5=78P
672:42421 福光町広域商業診断報告書==富山県=1995.3=A4=70P
672:42421 大きく生れ変った小さな街 富山県福光町商店街近代化事業==福光町商店街協同組合連合会=1982.08=B5=319p
672:42422 福岡町商店街診断報告書==富山県=1986.3=B5=58P
672:43 商店街実態調査報告書==石川県=1987.10=A4=73P
672:43 地域商業の充実を求めて 消費者購買動向調査報告書==石川県/石川県商工会連合会/石川県商工会議所連合会=1983.3=B5=151P
672:43 商店街実態調査報告書==石川県中小企業振興協会中小企業情報センター=1985.3=B5=57P
672:43 流動化に対応する地域商業 消費者購買動向調査報告書==石川県商工会連合会/石川県商工会議所連合会=1989.3=B5=260P
672:43201 来街者調査報告書==金沢市=1982.10=B5=55P
672:43201 商店街来街者調査報告書,資料編==金沢市/金沢商工会議所/金沢市商店街連盟=1987.12=B5=39P,54P
672:43201 歩行者通行量調査報告書==金沢市/金沢商工会議所/金沢市商店街連盟=1987.12=B5=43P
672:43203 小松中心商店街活性化計画(案)==小松市中心市街地活性化計画策定準備委員会=1984.12=B5=1冊
672:43203 小松中心商店街活性化モデル事業報告書(コミュニティ・マート構想)==小松市中心商店街振興組合連合会=1987.3=A4
672:44 商業・サービス業実態調査報告書(消費者購買動向調査)=平成2年度=福井県=1991.3=B5=168P
672:44 県内の商品券発行状況について=昭和57年9月末現在=大蔵省福井財務部=1982.11=B5=(3)
672:44 小浜地域商業近代化実施計画報告書 中小企業庁委託事業==商業近代化委員会小浜地域部会=1982.3=A4=273P
672:44 福井市駅前地区商店街来街者の意識と購買行動調査==福井商工会議所商工相談所=1984.8=B5=48P
672:44 大型店出店に伴う影響調査報告書==福井県中小企業情報センター=1985.12=B5=37P
672:44 商店街活性化調査報告書==福井県中小企業情報センター=1985.2=B5=81P
672:44 商業活性化への対応 個性ある地域づくりをめざして 小規模事業対策特別推進事業報告書=昭和61年度=福井県商工会連合会=1987.3=B5=325P
672:44 福井地域商業近代化地域計画報告書(ローリング事業) 中小企業庁補助事業==福井地域商業近代化委員会=1987.3=A4=280P
672:44 地域商業の将来方向と街づくりの振興策(坂井地区) 小規模事業対策特別推進事業=昭和62年度=福井県商工会連合会=1988.3=B5=196P
672:44 商店街マップ調査報告書 福井坂井・奥越地区==福井県産業情報センター/小売業支援センター=1997.3=A4=181P
672:44 地域商店の勝ち残り戦略 商業立地環境調査報告書=平成9年度:丹南地区編,10年度:嶺南地区編=福井県産業情報センター=1998,1999=A4
672:44 商店街マップ調査報告書 丹南地区・嶺南地区==福井県産業情報センター/小売業支援センター=1998.3=A4=144P
672:44 福井県内商工会地区における商業立地環境調査報告書 平成8年度〜10年度 3ヵ年集計==福井県産業情報センター/小売業支援センター=1999.3=A4=50P
672:44201 九十九商店街診断報告書==福井県=1984.11=B5=60P
672:44201 松本商店街診断報告書==福井県=1984.11=B5=64P
672:44201 よみがえれ都市 都心活性化にむけて 商業都市地域整備推進委員会報告書==福井市/福井商工会議所=1986.3=B5=67P
672:44201 入れやすく・駐めやすく・歩きやすく… 魅力ある都心づくりにむけて==福井商工会議所=1985.4=A4=70P
672:44201 福井市郊外店の立地状況==福井商工会議所=1986.3=B5=31P
672:44201 福井の商業に関する意識調査報告書==福井商工会議所/福井地域環境研究会=1986.4=B4*=13P
672:44203 武生市電車通り商店街診断報告書==福井県=1986.2=B5=58P
672:44203 善光寺通り商店街診断報告書==福井県=1987.1=B5=84P
672:44205 大野市広域商業診断報告書==福井県/大野市/大野商工会議所=1986.3=B5=154P
672:44207 公園口商店街診断報告書==福井県=1986.1=B5=51P
672:44361 東尋坊地区商店街診断報告書==福井県=1986.1=B5=52P
672:44381 今立町商工会地域ビジョン==今立町商工会=1986.3=B5=81P
672:44482 大飯町本郷地区商店街診断報告書==大飯町/福井県=1987.1=B5=58P
673.3:42 自動販売機設置状況等実態調査結果について==富山県=1982=B4*=3P
673.36:44 インターネット通販実態調査報告書==福井県産業情報センター=2000.12=A4=94P
673.5:42 富山県の卸売店 中小企業経営近代化シリーズNo.5 商店経営実態調査 卸売業全業種編==富山県=1985.3=B5=73P
673.5:42 富山県卸売業の経営実態と構造に関する調査報告書 昭和63年度富山県委託調査==富山県/富山県商工会連合会/富山商工会議所=1989.2=B5=54P
673.5:42 商業統計からみた富山県卸売業の業種別動向 平成4年度情報提供事業==富山県産業情報センター=1993.2=B5=37P
673.5:42 富山県卸売業の小売店支援活動実態調査 平成4年度情報提供事業==富山県産業情報センター=1993.2=B5=37P
673.5:42202 これからの地域卸売業の課題と卸団地の針路 昭和59年度活路開拓ビジョン調査研究事業報告書==協同組合高岡問屋センター=1985.3=B5=151P
673.5:44 シンポジウム 第三次流通革新と流通業界の対応策==福井商工会議所=1985.7=B5=16P
673.7:42 小売商業経営基本実態調査・商店街実態調査報告書 富山・高岡・氷見・新湊・魚津・砺波・滑川・黒部 富山県委託調査事業==富山県/富山県商工会議所連合会=1985.2=B5=51P
673.7:42 富山県商工会地域における中小小売商業経営基本調査報告書==富山県商工会連合会=1985.3=B4=115P
673.7:42 商店経営基本調査・商店街実態調査報告書 富山・高岡・氷見・新湊・魚津・砺波・滑川・黒部 昭和62年度富山県委託事業==富山県/富山県商工会議所連合会=1988.2=B5=90P
673.7:42 酒販業経営実態調査報告書==富山県商工会議所=1992.3=B5=17P
673.7:42 商店経営者の意識と将来に関するアンケート調査報告書 平成8年度情報創出事業==富山県産業情報センター=1996.12=A4=41P
673.7:42 図表でみる富山県小売業の動向 平成7年度情報提供事業==富山県産業情報センター=1996.3=A4=35P
673.7:42 富山県主要店舗調査報告書=平成8年12月実施,平成12年2月実施=富山県産業情報センター/富山県小売業商業支援センター=1997,2000=A4
673.7:42 消費者の店舗選択調査報告書==富山県産業情報センター/富山県小売業商業支援センター=2000.3=A4=65P
673.7:42201 富山市における小売商業(商店街)実態調査報告書==名古屋通商産業局=1969.7=B5=109P
673.7:42201 富山市小売業実態調査報告書==富山市=1978.6=B5=82P
673.7:42201 図表からみた富山市小売商業 商業活動の調整(審査指標)を中心として==富山市/富山商工会議所=1981.3=B4=127P
673.7:42201 富山市中小小売業の現状と環境変化(中小小売商業経営基本調査を中心に)==富山市/富山商工会議所/富山市商店街連盟=1985.2=B5=22P
673.7:42204 魚津市小売商業近代化対策調査報告書==魚津商工会議所=1982.3=B5=53P
673.7:42205 地域小売商業近代化対策事業調査報告書==氷見商工会議所/中小企業相談所=1984.3=B5=171P
673.7:42209 商店街の近代化と小売店の活性化対策 津沢の小売業の実態を調べ新しい活力を探る 昭和57年度地域小売商業近代化対策・調査==砺中商工会=1983.3=B5=34P
673.7:42422 地域小売商業近代化対策調査福岡町商業近代化計画=昭和55年度=福岡町商工会=1980.12=B5=114P
673.7:43201 小売業をとりまく現状と将来展望 金沢市小売商業実態調査のまとめ==金沢市/日本統計センター=1981.3=A4=51P
673.7:43201 商店経営実態調査報告書==金沢市/金沢商工会議所/金沢市商店街連盟=1987.12=B5=35P
673.7:44 食料品店経営ハンドブック 食料品経営者のための手引書 昭和60年度福井県委託事業==福井県/中小企業診断協会福井県支部=1985.11=A5=50P
673.7:44201 あすの商業福井を担う人づくり 福井市商業後継者動向意識調査事業報告書==福井市/福井市商店街連合会=1985.3=A4=52P
673.7:44201 福井市小売商業近代化報告書 小売店の繁栄のために 昭和57年度地域小売商業近代化対策調査事業==福井商工会議所=1983.3=A4=126P
673.8:4 中部百貨店年報=昭和47年=名古屋通商産業局=1973.9=B5=72,11P
673.8:42 大規模小売店舗の概要=昭和58,60-62,平成4-6=富山県=1983-1994=B4
673.8:42 スーパーがやってきた 流通革命と県民の暮らし==北日本新聞社=1963.9=B5=44P
673.8:42 エール白書==滑川ショッピングセンター=1986.2=B5=24P
673.8:42 富山県における小売商業連鎖化(チェーン化)事業の実態 小売商業連鎖化事業実態調査 昭和60年度富山県委託事業==富山県中小企業団体中央会=1986.3=B5=143P
673.8:42 大型店影響調査報告書=平成17年度=北陸経済研究所=2006.2=A4=257P
673.8:42202 協同組合高岡ステーションデパート運営診断報告書==富山県/高岡市/高岡商工会議所=1983.10=B5=116P
673.8:43 大型店実態調査報告書==石川県=1982.3=B4=79P
673.8:44 大型店小売店からみた消費動向==大蔵省福井財務事務所=1990.9=B4*=5P
673.9:4 北陸三県の情報サービス業の動向 平成7年度情報提供事業==富山県産業情報センター=1996.3=A4=24P
673.9:42 富山県理容業実態調査==富山県=1973.11=B5=91P
673.9:42 理容業経営と利用料金の実態調査結果==富山県=1974.12=B5=23P
673.9:42 富山県社会的サービス産業実態調査報告書==富山県=1983.3=B5=42P
673.9:42 サービス業関係組合クリーニング業懇談会報告書=昭和54年度=富山県中小企業団体中央会=1980.3=B5=31P
673.9:42 サービス業関係組合広告業懇談会報告書=昭和54年度=富山県中小企業団体中央会=1980.3=B5=17P
673.9:42 サービス業関係組合鮨商懇談会報告書=昭和54年度=富山県中小企業団体中央会=1980.3=B5=20P
673.9:42 サービス業関係組合喫茶業実態調査結果 喫茶店利用客アンケート調査,経営実態調査結果の概要==富山県中小企業団体中央会/富山県喫茶業環境衛生同業組合=1981.12=B4*=13,[4]P
673.9:42 サービス業関係組合浴場業懇談会報告書 政府指定事業=昭和55年度=富山県中小企業団体中央会=1981.3=B5=34P
673.9:42 サービス業関係組合旅館業懇談会報告書 政府指定事業=昭和55年度=富山県中小企業団体中央会=1981.3=B5=31P
673.9:42 事業所サービス業の事業展開に関する調査報告書==富山県産業情報センター=1997.3=A4=43P
673.9:42 新製品・新事業開発をサポートする事業所サービス業 平成11年度プラットホーム事業==富山県産業情報センター=2000.2=A4=112P
674:42 富山県屋外広告物法令例規集==富山県=1986.4=B5=65P
674:42 富山駅周辺における屋外広告物の規制と誘導について(建議)==富山県屋外広告物審議会=1986.12=B5=4P
675.4:44 本県卸売商品の県際流通結果==福井県=1965.4=B5=1冊
675.5:4 奥越地域卸売市場整備に関する調査報告(要旨)=昭和61年=農業開発研修センター=1986c=B5=49P
675.5:42 富山県卸売市場整備計画書==富山県=1972.10=B5=[7],46P
675.5:42 富山県卸売市場整備計画書 富山県報別冊==富山県=1972.10=B5=[3],46P
675.5:42 富山県地方卸売市場概要=昭和53-61,63,平成2-5年度取扱実績=富山県=1980-1995=B5/A4
675.5:42 富山県卸売市場整備計画==富山県=1981.12=B5=38P
675.5:42 富山県卸売市場整備計画=第4,5次計画=富山県=1987,1992=B5
675.5:42 地方卸売市場取扱実績=平成3年度=富山県=1991c=B4*=1冊
675.5:42 流通経済課要覧==富山県=1994,1995=A4
675.5:42201 市場年報=No.9,11-37=富山市中央卸売市場=1982-2000=B5/A4
675.5:43 石川県卸売市場整備計画=第4次=石川県=1986.9=B5=42P
675.5:43 石川県卸売市場の概要=平成5,6,9,17年度=石川県=1994-2006=B5/A4
675.5:43201 市場年報=昭和61年=金沢市中央卸売市場=1986.3=B5=631P
675.5:44 福井県卸売市場整備計画==福井県=2006.3=A4=52P
675.5:44201 年報=昭和62年=福井市中央卸売市場=1988.3=B5=839P
678:4 北陸の輸出動向調査(平成12年2月調査)==日本銀行金沢支店=2000.5=A4=6P
678:42 ハバロスク日本沿岸貿易見本市の概要==富山県=1966c=B5=4P
678:42 富山県の貿易=昭和51,53年,昭和55-61,63,平成元,3,4年版=富山県=1976-1992=B4*/B5
678:42 対岸貿易と富山新港の問題点について 富山経済同友会資料No.8==富山経済同友会=1962.8=B5=33P
678:42 伏木富山港貿易概況=昭和55年上期-昭和59年=伏木税関支署=1970-1980=B4*
678:42 とやま貿易振興展=第10回=貿易振興推進富山協議会=1976.2=20×20cm=1冊
678:42 TOYAMA TRADE DIRECTORY==富山県/ジェトロ富山=1985=B5=171P
678:42 富山県内の製造業の海外取引実態調査報告書 富山県内の製造業164社へのアンケート調査=1994年=環日本海貿易交流センター推進事務局/ジェトロ富山=1994.10=A4=82P
678:42 富山県の貿易関係企業ダイレクトリー==富山県/ジェトロ富山=1995.10=A4=78P
678:42 富山県の貿易実態調査=1994-1996年版=富山県/ジェトロ富山=1995-1998=A4
678:42 富山県貿易実態調査==富山県/日本貿易振興会富山貿易情報センター=2001,2002=A4
678:42201 Foreign Trade Directory of the Pharmaceutical Industry of Toyama City Japan=1984=富山市=1984=B4=156P
678:43 石川県輸出実態調査報告書=昭和61年=石川県=1987.3=A4=37P
678:43 七尾港貿易概況=昭和56年-昭和61年上期=七尾税関支署=1982-1986=B4*
678:43 金沢港貿易概況=昭和56年-昭和61年上期=七尾税関支署金沢出張所=1982-1986=B4*
678:43 石川県貿易実態調査報告書==石川県貿易振興協会=1985.3=B5=28P
678:43 石川県輸入・海外投資実態調査報告書=1986,1987=石川県貿易振興協会=1987,1988=B5
678:43 石川県各港外国貿易概況=昭和61年=七尾税関支署=1987c=B5=1冊
678:43 石川県の外国貿易=1987=七尾税関支署=1988c=B5=1冊
678:43 貿易概況,七尾港貿易概況,金沢港貿易概況,小松空港貿易概況=昭和63年=七尾税関支署=1989=B4*
678:44 福井県の貿易 附-わが国貿易の概要=昭和56,59,60年=福井県=1982-1986=B5
678:44 輸出状況調査報告書 四半期別動向調査==福井県中小企業情報センター=1982.9=B5=17P
678:44 製品輸入の動向について==大蔵省福井財務事務所=1988.4=B4*=(2)

1:007-2:330-3:350-4:366-5:370-6:500-7:600-8:620-9:680-月報・速報類

資料室 トップ  問い合わせ  作成:2001年5月27日 更新:2021年04月15日