ホーム > センター紹介 > 学生の皆さんへ

学生の皆さんへ

1.「創造工学特別実習1, 2, 3」の開講案内

「創造工学特別実習1, 2, 3」が1年生、2年生、3年生を対象に、選択、通年科目として4月から開講されます。 1年生に対しては4月に開催されるガイダンス(全学科および各学科ガイダンス)時、2年生および3年生に対しては進級時の説明会や学生実験時などで説明があります。 また、学生掲示板に開講案内を掲示します。詳細については、創造工学特別実習をご覧ください。

2.「3大学協働ものづくりプロジェクト」の開講案内

「3大学協働ものづくりプロジェクト」が4年生を対象として、4月から開講されます。 富山大学、新潟大学および長崎大学の3大学工学部の4年生が集まって混成チームを作り、卒業研究レベルのものづくりを行います。 詳細については、3大学協働ものづくりプロジェクトをご覧ください。

3.「学生ものづくり・アイディア展」の開催案内

「創造工学特別実習1, 2, 3」と学科の創成科目からできた作品を展示発表する「学生ものづくりアイディア展 in 富山」が、11月下旬に開催されます。 また、優秀作品は「学生ものづくりアイディア展 in 長崎あるいは新潟」に出展されます。 「創造工学特別実習1, 2, 3」からできた作品が選抜の上、出展されますので、意欲のある学生は頑張ってください。 詳細については、学生ものづくり・アイディア展をご覧ください。

4.「企業技術者によるものづくり実践講義」の開講案内

「企業技術者によるものづくり実践講義」が1年生から3年生を対象に、10月から1月にかけて開講されます。 企業におけるものづくりの開発から生産までがどのように行われているかを知る絶好の機会です。 各学科の世話教員が学生掲示板に開講案内を掲示しますので、所属学科の学生はできるだけ受講するようにしてください。 出席を取り、レポートを提出させる学科もあります。 詳細については、企業技術者によるものづくり実践講義をご覧ください。

5.その他

  • 前のページへ
  • このページのトップへ