おもしろ体験
大学の研究室を自由に見学することができます。大学の研究の一端にふれてみましょう。
安全なものづくりのための研究紹介


私たちの生活に欠かせない金属材料も実は、疲労によって壊れてしまいます。日常生活を安全に送るために安全を第一に考えたモノづくりをテーマにした研究の一部分を紹介します。
壊れない橋の秘密って何?

薄い板で橋を作ると曲がってすぐに壊れてしまいます。では厚い板で作れば強くなる?答えはノーです。美しくて強い橋を作ってみましょう!
熱い・冷たい(熱)から、何ができる?
熱い・冷たいと感じる熱エネルギーを運動エネルギーに変えてみましょう.その逆にも挑戦!!
機械の動きを見てみよう


強風時や地震時のエレベータ・ロープの揺れや、作業を行う多関節ロボットの動きを見てみよう。
メカトロニクス・ロボティクスって何?

ものを作る加工装置や組立装置,ロボットなどにメカトロニクス,ロボティクス技術がどのように使われているか見てみよう!
パソコンを使って物の動きを測ってみよう。

物体や波の機械的な動きを、カメラとコンピュータを使用して測定します。運動の速度や加速度のパラメータを一連の写真から見つけてみましょう。