魚津三太郎塾第7期の13日目が開講。第7期最後となる全体演習をおこない,修了式の最終プレゼンテーションとポスターセッションへ向けた事業企画内容や表現などの最終的な確認と検討作業がおこなわれた。
魚津三太郎塾第7期最後となる全体演習として,各塾生が修了式での最終プレゼンテーションとポスターセッションを意識したプレゼンテーションをおこない,最終的な内容や表現について全塾生で協議検討した。
各塾生は修了式本番と同じ3分間で自己紹介とプロジェクト概要についてパワーポイントを用いて発表。発表内容の時間配分,プレゼン説明の構成や内容整理,写真やコピーライトの表現方法,発表ポスターの最終チェックや改善点について討議し,塾生相互間で具体的アドバイスや意見交換・情報交換がおこなわれた。課題解決への方向性を分かりやすくすることや,ポスターセッションでの事業計画等様々な質疑への対応できるように準備すること,本番のプレゼン時間を厳守すること等もアドバイスされた。
事務連絡として完成ポスターのデータの提出日と修了式当日スケジュールの1確認がおこなわれ13日目の全日程が終了した。